shutterstock_589234196



1: 無記無記名 2019/02/24(日) 18:37:08.15 ID:Epr0e6w8
どんな運動も筋力じゃなくて使い方の問題が多い
筋力が持たずに出来なかった運動ができるようになっても筋肉や筋力は変わってないことが多い

2: 無記無記名 2019/02/24(日) 18:40:18.64 ID:yzN/flIt
パフォーマンスは筋肥大に繋がらないってことか
なるほど

4: 無記無記名 2019/02/24(日) 18:45:00.26 ID:Epr0e6w8
>>2
そうだな
握力はハンドグリップで局所的に鍛えてた時期が一番強くて競技や仕事でどんだけ握力使っててもボルダリング始めて上手くなっても
体重が15キロ軽かった学生時代と変わってない

3: 無記無記名 2019/02/24(日) 18:40:21.93 ID:Epr0e6w8
ボルダリングで言えば一時間の間に持てない石が持てるようになったりする
持てない時は指の力が足りないとしか思えないが持てるようになると体の使い方の問題だと気づく

9: 無記無記名 2019/02/24(日) 19:35:16.63 ID:R9HTRl7l
勿論センス有りきだけど
俺は筋トレで筋力を上げたからこそ
プロレベル以上の速さのスイングスピードでスイング出来る様に成った。

16: 無記無記名 2019/02/24(日) 20:37:44.91 ID:4bVzfi7V
筋肥大を最小限にした筋力アップのトレーニングならスポーツにも有効だろ
パフォーマンスアップに繋がらない筋トレはボディビ的なトレーニング
これだと機動力が落ちてスポーツにはマイナスにしかならない

17: 無記無記名 2019/02/24(日) 20:45:38.60 ID:z0PyxkJh
ボディビルダー以上の筋力付けた奴がパワー系競技やスピード競技したら一番分かると思う
筋肉ある奴が動きを覚えたら最強みたいな話あるけど
格闘技系でもただのでかい人は筋肉量ではるかに劣るその競技にわか愛好家にすら勝てない
よく学生ラガーマンとかがパワー系スポーツやりたがるけどな

19: 無記無記名 2019/02/24(日) 20:50:40.58 ID:zkQXJJHQ
はじめてやるスポーツならやってくうちにうまくなるからなぁ筋トレしなくても

20: 無記無記名 2019/02/24(日) 20:57:07.56 ID:z0PyxkJh
アームレスリングのような一見超単純な力比べでも突き詰めればアームレスリングに特化した要素が重要になっていくし
サッカーやテニス選手が短距離走選手並みに走れるとかボクサーが中長距離走で活躍するとかもない
肉体には応用力も向上力もさしてなくて普段してる動きが上手くなっていく能力が筋力と勘違いされがち







24: 無記無記名 2019/02/24(日) 21:42:12.62 ID:ebivnEGQ
>>20
アームは確かに実践練習が一番だけども
前腕、指、上腕、背中、鍛えれば筋トレでも劇的に強くなるじゃん。

25: 無記無記名 2019/02/24(日) 21:44:39.49 ID:EN575NK4
動けるマッチョの頂点はボブ・サップだろうなあいつはボディビルダーと言われても納得する体つきでそれなのに心折れる前は結構強かったし

28: 無記無記名 2019/02/24(日) 22:17:23.09 ID:Ae/LcXuE
>>25
身体能力の化け物NFLでも最高レベルの怪物サップをボディビルダーと同じに語るのは失礼
サップ弱いけど

26: 無記無記名 2019/02/24(日) 21:52:44.54 ID:EN575NK4
有酸素したら筋肉減るとか言う欠陥機能

27: 無記無記名 2019/02/24(日) 22:15:15.43 ID:EN575NK4
人間は筋肉つけたら動けなくなるかどうかの試行錯誤してるのに馬は草食って有酸素運動してるだけで人間以上のバルクにパフォーマンスをもってるからな卑怯すぎる

31: 無記無記名 2019/02/24(日) 22:32:55.64 ID:HVk+lkQU
スポーツには役にたたないゆうても人生でスポーツやってる時間めっちゃ少ないでな
就職や起業したらわかるやろ?そんなスポーツなんかやってるの週に2時間やら4時間やら
やってもそんなもんしかやれないしプロでもほとんどはろくに稼げない。
筋トレは1日5分でもやれば健康にも良いし脳トレにもなる。人生を良くする最強のメソッドの一つやね。
読書、瞑想、筋トレ、語学や新事業アイデア発明やアイデア勉強、
こういうものだけ生涯続ければオッケーです。スポーツは趣味としてやれれば好きにやったらいい。

32: 無記無記名 2019/02/24(日) 22:34:31.95 ID:EN575NK4
競輪選手って有酸素運動なのにめっちゃ足太いよな運動強度が高すぎると有酸素でも筋肉増えるのかな

33: 無記無記名 2019/02/24(日) 22:41:41.64 ID:z0PyxkJh
>>32
そもそも高重量筋トレしないと筋肉太くならないとかは嘘臭い
実際はどんな内容でも筋肉追い込んでたら一緒だろ

35: 無記無記名 2019/02/24(日) 23:06:25.91 ID:VPyng2Oa
>>32
だって車いすトラック&マラソンのスター樋口の上半身がマッチョだしな。
もちろん筋トレしてるけど、とことん有酸素してるのにこれだけのサイズがある
http://www.paraphoto.org/jp/wp-content/uploads/2015/09/d77620c75d0d5c03ad453afca57411c8.jpg
つまり本気でビルダーとか目指してるなら別だが、
そうでないなら有酸素ちょっとやったくらいで筋肉がしぼむ心配など無用

37: 無記無記名 2019/02/24(日) 23:41:53.70 ID:z0PyxkJh
有酸素したら筋肉萎むとか言ってる奴は絶対筋肉ないだろ

38: 無記無記名 2019/02/24(日) 23:42:58.17 ID:v3XxegIo
有酸素にとっては肥大した筋肉は重りになるからな
有酸素に体が適応しようとすると筋量は減る






42: 無記無記名 2019/02/24(日) 23:59:03.37 ID:KAYqF2EU
ウェイトトレーニングで付けた筋肉は使えない筋肉と同レベルの話
そうするとアスリートとボディビルダー、筋肉を分析しても違いはないって言い出す人が出て。
使えないのは体で、使えない体に付いてる無駄な筋肉なんだから使えない筋肉みたいな。

45: 無記無記名 2019/02/25(月) 01:22:25.55 ID:DBsYlTtA
筋トレするのに理由とか考えてんなよ
この世は生まれてからずっと弱肉強食なんだ
あらゆる面で弱いより強いほうがいいに決まってるだろ
スポーツがなんたらかんたらしらんがな
お前らはテニスのプロやゴルフのプロでも目指してんのか?
どうせ全くなれんしもし万が一なれても金も全然稼げねーだろが笑

48: 無記無記名 2019/02/25(月) 02:23:24.89 ID:uKnmg4gd
競輪選手も筋トレやってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=WvOYA8eOeJU


日本はいつもの使えない筋肉理論でやってなかったけど世界で勝てなくなってオリンピック日本代表はフランス人のコーチ入れたら
必要な筋トレやるようになった
男子の日本代表なんか両脚レッグプレス660kgとかで凄すぎ

筋トレはアンバランスに飛躍的に成長するから細かい筋肉も増強させつつ全体のコーディネートが必要ってだけ

53: 無記無記名 2019/02/25(月) 05:34:09.86 ID:qKWh0VJh
運動能力は必ずしも筋肉量に比例しない