img_c256d0b5bc611ba415623c0428dffe262112487


1: 無記無記名 2019/04/21(日) 18:28:06.92 ID:qQFIukGe
全く運動しないのも生活習慣病等のリスクも高くなるが、
高強度のトレは活性酵素が強くなり、老化を促進させるし、健康にも悪い

その境界線等について語っていきましょう

2: 無記無記名 2019/04/21(日) 20:23:01.66 ID:qQFIukGe
最近はランニングは老化を促進させるというエビデンスがあると聞いたけど、あれは最大心拍数に対してどのくらいの負荷で走った場合なんだろうかね

4: 無記無記名 2019/04/21(日) 21:36:31.87 ID:vAVvqSqr
>>2まじで? 脳や不安障害にはランニングが一番いいらしいが

3: 無記無記名 2019/04/21(日) 21:12:50.92 ID:+D7syY9r
糖化するから糖質の摂取量にも気をつけないとな

8: 無記無記名 2019/04/22(月) 00:24:08.92 ID:GsXXai2k
>>3
AGEの弊害だけど、筋肥大にも糖質やインスリン分泌は当然必要なんだよな

凄いボディビルダーは体は凄いが、顔の皮膚等は老けてることも多いがこれも
大量にカロリーを摂取することによる糖化や、高強度トレによる活性酵素の弊害だろうかね

マウスの実験でも少食のマウスほど圧倒的に老化が少なく寿命も長いというデータが出てるけど

13: 無記無記名 2019/04/22(月) 12:41:51.65 ID:Fn1H8gXx
>>8メタボパラドックスは?
小太りが長生きっていうやん

9: 無記無記名 2019/04/22(月) 01:51:52.44 ID:uLPfpbo7
カトちゃんは若々しいぞ

10: 無記無記名 2019/04/22(月) 09:57:19.47 ID:5d3pmGS8
かとちゃんて歳いくつなん?

11: 無記無記名 2019/04/22(月) 10:27:18.73 ID:JlSVULw8
50超えてるよ

17: 無記無記名 2019/04/23(火) 17:55:36.48 ID:iE04BERm
>>11
まじかよ、フサフサやんけ
ヅラか?

16: 無記無記名 2019/04/23(火) 12:54:16.10 ID:5SDA3ZJD
筋トレとかまず追い込んだらダメだしな

19: 無記無記名 2019/04/24(水) 02:15:41.58 ID:Ci31g8Ps
ハードなビルダーでも一般人に比べて老けてるとは思わないけどな
アンチエイジングに物凄く気を遣っている山本義徳なんかは顔も体も老けて見えるけど

20: 無記無記名 2019/04/24(水) 05:51:36.44 ID:vUAMmRIx
>>19
肌やシワ
老けてるよ
絞った時だけはステージ上だったり写真では遠巻きではアウトラインだけはそりゃ若そうに見えるけど
実際は老化してる

21: 無記無記名 2019/04/24(水) 11:20:22.21 ID:JzeO3bY4
大会出てるビルダーやフィジーカーが老けてるは過度な日焼けの影響が大きそう
そこまで日焼けしてないマッチョは肌きれいで若く見える人多い

22: 無記無記名 2019/04/24(水) 12:20:25.13 ID:uIZf8zji
肌が老けてるのはウエイト自体のせいじゃない
減量と増量の繰り返しで肌は劣化する
日焼けでも肌は劣化する
皺も増える
ウエイトトレーニングをやる → 肌が老化する ではないからね

23: 無記無記名 2019/04/24(水) 13:44:44.45 ID:mlNKbwUg
老化防止も健康もそうだけど
結局は適度な運動やトレーニングが最も効果的
絞りすぎたり追い込み過ぎたりあまりガチにやるのは逆効果
30代まではそれでもいいかもな
40過ぎたらライトな層に鞍替えしないと後で後悔しそう

28: 無記無記名 2019/04/24(水) 17:03:54.18 ID:E3nvAxF4
年取ると回復が遅くて週一でも筋肉痛や

32: 無記無記名 2019/04/25(木) 02:28:06.47 ID:t59ssJaZ
いいこと教えてやる
一番いい有酸素運動はインターバル速歩な
これを30分毎日やる
時間が長ければいいってもんじゃない
ジョギングやランニングは膝や腰を痛めるリスクがあるしな
速歩がいいんだよ。かといってずっと速歩は無理なので5分ごとにインターバルを入れる
トレッキングポールを使うとより効果がある
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_13.html

42: 無記無記名 2019/04/26(金) 00:47:37.53 ID:3Dzy8MfH
中高重量スクワットで後半息が苦しくなるくらいでやるのと
バイク、自転車を用いたHIITではどちらが老化するだろうかね

どちらも頻度やセットあたりの時間は同じくらい(1セット約30~40秒を2~3set)という条件で

43: 無記無記名 2019/04/26(金) 02:35:25.60 ID:dylFwird
>>42
そもそも老化しない。新陳代謝が活発になって細胞の活性化と入れ替えが促進されるわけでね
骨密度も上がっていくし
効果が副作用に転じるのはどんな場合でも過負荷をかけた時だ
要はやり過ぎた時に起こる
やり過ぎなければアンチエイジングに結び付く
ということは筋肥大に主眼を置いて限界突破を図るトレーニングばかりやっていれば老化に転じるね

44: 無記無記名 2019/04/26(金) 02:37:42.37 ID:zUiTzlSf
有酸素しまくってるひとは劣化が酷いよ
活性酸素の発生とかかね?
都会でジョギングなど空気悪いのに最悪におもう

47: 無記無記名 2019/04/27(土) 00:21:22.45 ID:x7e9N9KK
ウエイトもランニングもそうだが、淡々とやってる奴は常識的なことが多い

77: 無記無記名 2019/04/28(日) 11:35:18.19 ID:N2gQePZB
松ちゃんは昔シュッとしてたのに今は顔だるだるだよね。
あれは単なる老化?増量して落としてない脂肪?
筋トレすることなく老けてたらもっとシュッとしてたよね

79: 無記無記名 2019/04/28(日) 12:08:21.45 ID:rBfjjWKU
>>77
筋トレによる老化作用だね。顔に現れるのが最もマジョリティ

108: 無記無記名 2019/04/30(火) 10:19:30.98 ID:VZEt+GnO
>>106
https://i.imgur.com/0EWUgFy.jpg
幾つくらいにみえますかね?
コンテストに出ないガチ筋トレマニアです
張りがあって肌ツルツルと女子に言われますぞー

111: 無記無記名 2019/04/30(火) 12:03:10.67 ID:h2/adye4
>>108凄い身体してるね!
身体のハリ、艶も良さそう!

ただ、ガチ勢は顔が老けると思ってる。シワたるみが多いよね。

112: 無記無記名 2019/04/30(火) 12:09:24.70 ID:VZEt+GnO
>>111
体脂肪の調整だと思いますよ。
コンテストなみに絞るとシワが深くなるし、肥満だと顎がだぶついて老けてみえます。
通年10~15パーくらいにしておけば年齢より数歳は若く見えますよ。
因みに40代後半です。