
14: 無記無記名 2020/06/17(水) 04:58:47.34 ID:1Qk3Blny
アブローラー持ってるけど普通のクランチの方が効いてる実感あり
やり方悪いのかな?
いろんな動画参考にしてやってるから間違ってないはずなんだけどなー
やり方悪いのかな?
いろんな動画参考にしてやってるから間違ってないはずなんだけどなー
14: 無記無記名 2020/06/17(水) 04:58:47.34 ID:1Qk3Blny
15: 無記無記名 2020/06/17(水) 08:05:10.33 ID:jpw3P5F1
いわゆるシットアップやアブローラー的なものはかなり腰を傷めやすい
特別な理由でもなければやらないほうがいい
特別な理由でもなければやらないほうがいい
16: 無記無記名 2020/06/17(水) 08:06:18.44 ID:t7KQ21Bh
私もレッグレイズとか足を上げる系しかやってないなー
17: 無記無記名 2020/06/17(水) 08:42:04.18 ID:YOIg/ik5
俺はドラフラやな
18: 無記無記名 2020/06/17(水) 14:23:58.37 ID:Mo8JbxYg
腹筋を割るにはクランチで回数と時間をかけるのが一番いい
20: 無記無記名 2020/06/17(水) 17:21:11.46 ID:+abUTGY2
>>18
腹筋を割りたいなら体脂肪率を最低でも
12-13%くらいまで落とさないと無理
腹筋運動は嫌いなら一切しなくてもいいが
体脂肪率だけは落とさないと絶対割れない
回数も時間もどうでもいい
腹筋を割りたいなら体脂肪率を最低でも
12-13%くらいまで落とさないと無理
腹筋運動は嫌いなら一切しなくてもいいが
体脂肪率だけは落とさないと絶対割れない
回数も時間もどうでもいい
19: 無記無記名 2020/06/17(水) 16:57:18.34 ID:F6GmSRcI
クランチを回数と時間をかけてやって、腹筋がもっこりしてお尻の割れ目みたいになった男を知っている
25: 無記無記名 2020/06/17(水) 19:12:54.63 ID:bwwSF45N
お腹痩せはしないけど、腹筋自体は肥大して凸凹大きくなる
26: 無記無記名 2020/06/17(水) 19:36:46.08 ID:Mo8JbxYg
>>25
そうそうそれw
見た目うっすら割れてればいいのよ
そうそうそれw
見た目うっすら割れてればいいのよ
33: 無記無記名 2020/06/18(木) 00:01:00.26 ID:6nQDme2s
50歳なったばかりで体脂肪丁度18%ぐらいだけど12%は無理ゲーすぎる。お酒も飲みたいしw
34: 無記無記名 2020/06/18(木) 00:08:10.72 ID:5uhqAIpJ
でも腹筋しないとどんどん筋力落ちてくでしょ、この年代は
V字できるくらいはキープしてたいよね
V字できるくらいはキープしてたいよね
36: 無記無記名 2020/06/18(木) 07:16:37.61 ID:jNLggtYe
いっとき試しに一桁まで絞ったけど、今は12%くらいをキープしてる。摂取カロリーは1日2200~2500キロカロリーくらい。そんなに難しくないよ。ちなみに167センチ55キロのガリ
腹筋はほとんどやらないけど割れてる。18%では厳しい気がするけどなあ。
腹筋はほとんどやらないけど割れてる。18%では厳しい気がするけどなあ。
38: 無記無記名 2020/06/18(木) 11:08:50.97 ID:BZEQPq9L
2200もとって55キロで収まるのか
42: 無記無記名 2020/06/18(木) 11:45:50.40 ID:rWHUlb3i
>>38
羨ましい体質だよな
167cm/64kg/体脂肪率18%だが1500kカロリー超えると体重増える
1日6食だが5食はプロテイン15gとゆで卵1つ、加工乳100ccだけだ
これだけで1000キロカロリーは超える
残りの1食だけまともなものを食べるがそれでも500キロカロリーだからな
そこらの女の子のほうがもっと食ってる
絞り出すと途端に重量挙がらなくなるし回復も遅くなるが
踏ん張るしかない
羨ましい体質だよな
167cm/64kg/体脂肪率18%だが1500kカロリー超えると体重増える
1日6食だが5食はプロテイン15gとゆで卵1つ、加工乳100ccだけだ
これだけで1000キロカロリーは超える
残りの1食だけまともなものを食べるがそれでも500キロカロリーだからな
そこらの女の子のほうがもっと食ってる
絞り出すと途端に重量挙がらなくなるし回復も遅くなるが
踏ん張るしかない
46: 無記無記名 2020/06/18(木) 14:09:09.94 ID:KZYk0d5N
みんなそんなに軽いのかい、、体重70キロ以下だとガリガリに思えてしまう
48: 無記無記名 2020/06/18(木) 15:19:28.36 ID:Z9JlKq4g
食べることも、その逆に食べないことも
すべてトレーニングと同じくらい大切なことなのに
そこをないがしろにする馬鹿がとても多い
百歩譲ってリフターなら外見に無頓着でもいいのかも知らんが
たとえリフターでも見た目が悪いより良いほうがいいに決まってるだろ
重いものが挙がるのは当然なんだよ、リフターなんだから
そのうえ見た目もカッコいいからイケてるんだろが
俺的には見た目がダメなら全部ダメだ
すべてトレーニングと同じくらい大切なことなのに
そこをないがしろにする馬鹿がとても多い
百歩譲ってリフターなら外見に無頓着でもいいのかも知らんが
たとえリフターでも見た目が悪いより良いほうがいいに決まってるだろ
重いものが挙がるのは当然なんだよ、リフターなんだから
そのうえ見た目もカッコいいからイケてるんだろが
俺的には見た目がダメなら全部ダメだ
62: 無記無記名 2020/06/19(金) 17:37:20.44 ID:IFfhiPrU
筋トレ歴30年だが明らかに筋肉が全盛期よりも劣ってきたな
それに関節の劣化が始まっているよ
それに関節の劣化が始まっているよ
63: 無記無記名 2020/06/19(金) 21:12:33.29 ID:nls29eLX
俺もキャリアは長いが50代になってからは
追い込み後のパンプ感が無くなってしまったな
なんだか達成感が無くてなぁ...
追い込み後のパンプ感が無くなってしまったな
なんだか達成感が無くてなぁ...
67: 無記無記名 2020/06/20(土) 07:57:21.35 ID:5p4JwGy9
オレもトレーニングはガチでやるよ
勿論、コンテストなんか出たことも無い自己満足のサラリーマントレーニーだけど
筋肥大を目標に昨日の自分を越えるべくメニュー組んで張り切ってますわ
まぁ回復が遅いとか扱う重量とかは年齢と妥協しながらだけどww
勿論、コンテストなんか出たことも無い自己満足のサラリーマントレーニーだけど
筋肥大を目標に昨日の自分を越えるべくメニュー組んで張り切ってますわ
まぁ回復が遅いとか扱う重量とかは年齢と妥協しながらだけどww
コメント
コメントする