fgtgt


2: 無記無記名 2017/12/10(日) 22:05:51.88 ID:fds3dzVh
二頭と三頭のスーパーセットくらい許したれや



5: 無記無記名 2017/12/10(日) 22:43:51.30 ID:BjCLAhS6
そもそもジャイアントセットは筋肥大目的でやるもんじゃない

9: 無記無記名 2017/12/11(月) 00:52:36.57 ID:pz02hj14
スーパーセットはいいんじゃないの

13: 無記無記名 2017/12/12(火) 04:18:07.19 ID:d9G5Oted
ドロップセットはマジで害悪だよ
俺も昔は合戸とか馬場さんとかアイアンマンに書かれてるプロビルダーがドロップやってるの見て参考にしてよくやってたが、筋肉を減らすだけの行為だな
ドロップセットをやらなくなると筋肉は面白いように成長する
前までサイドレイズなんか重量が全く伸びず不快なトレーニングでしかなかったが、ドロップやめてメインを2、3セットだけにしたら肩が二週間で明らかにでかくなった
こういうトレーニングだと必然的に週一では効率悪いね 4日か5日に1度が良い
というか週一トレで効率良く筋肉増やせるのは薬物つかって設備の良い環境でトレしてるプロビルダーくらいだろう

16: 無記無記名 2017/12/12(火) 12:24:57.56 ID:+xOi//4s
俺の行ってるジムに5~10回で3セットを通常セットで黙々とやってる人がいるが相当デカい
デカいからこそ注目してセットの組み方など見てたわけだが、スーパーセットもやってない様子
あんまり難しく考えないでシンプルに1セットずつ集中してやるのが大事なのだと思う

17: 無記無記名 2017/12/12(火) 13:39:02.56 ID:aDVag9fo
一部位週一通常セットのみ、でしっかり追い込むのって上級者じゃないと結構難しい気がする

18: 無記無記名 2017/12/12(火) 16:03:27.27 ID:+xOi//4s
まあ確かに
デカい人のやってることだからといってそのまま真似して効果あるかどうかは
そのときの自分のレベルによるかもね

23: 無記無記名 2017/12/14(木) 02:04:15.41 ID:iCuqNfkY
スーパセットって扱える重量落ちちゃうからやんなくなったな
ちゃんと種目毎に集中してやったほうがいい

28: 無記無記名 2017/12/16(土) 17:38:49.38 ID:wWqKby4x
スーパーセットとはなんぞや?

33: 無記無記名 2017/12/16(土) 18:44:49.33 ID:lzLf5KTg
>>28
拮抗してる筋肉をインターバルを設けないで連続で行うこと

30: 無記無記名 2017/12/16(土) 17:48:13.22 ID:ZsBXe9kj
横川君とかユーテツとか1部位10種目ぐらいやってるな
俺せいぜい3種目だ

37: 無記無記名 2017/12/19(火) 23:35:04.87 ID:jCM7VAGX
ロニーとかジェイとかカイグリーンの凄まじいバルクのボディビルダーってスーパーセットやジャイアントセットやってるのみたことないな
ロニーの21レップカールくらいで

39: 無記無記名 2018/02/19(月) 21:56:22.36 ID:ggFISPDu
ロニーは重量が異常だしカイはセット数や種目数がかなりあるからそういうトレーニングとは相性悪いんだろうね
ジェイはストレートセットで結果が出てるんだから変なテクに頼る必要なしって考えだったな

40: 無記無記名 2018/02/19(月) 22:15:23.67 ID:bpRiJ2Nb
毎回じゃなくて
違う刺激入れる目的でアリだと思うぞ。