
1: 無記無記名 2018/09/11(火) 01:53:20.77 ID:ZbX1CFU/
服の上からだと
肩>僧帽>大胸>前腕>首=背中
位の影響度じゃね?
肩>僧帽>大胸>前腕>首=背中
位の影響度じゃね?
64: 無記無記名 2018/09/13(木) 23:26:03.47 ID:0flGu226
背中薄いとダサいわ
厚みがあると迫力ある
>>1はネットの画像ばっか見てて実際にマッチョを間近に見たことないのか?
厚みがあると迫力ある
>>1はネットの画像ばっか見てて実際にマッチョを間近に見たことないのか?
69: 無記無記名 2018/09/15(土) 08:44:49.10 ID:AxqmIowc
>>1むしろ非マッチョとマッチョを分けるのが背中とくに僧帽筋中部だと思うぞ
ちょっといい体してるなーって人もすれ違いで横から体見て背中がペッタンコだと
ガリに思える
服の上からの見た目だけ意識するなら背中だけ鍛えればいいくらい
ちょっといい体してるなーって人もすれ違いで横から体見て背中がペッタンコだと
ガリに思える
服の上からの見た目だけ意識するなら背中だけ鍛えればいいくらい
7: 無記無記名 2018/09/11(火) 02:25:03.60 ID:3wpKvu2K
前から見た時ですらアウトラインは背中が作る
8: 無記無記名 2018/09/11(火) 02:35:29.32 ID:Zghba4/e
背中っていうか脇の下のラットは重要でしょ
13: 無記無記名 2018/09/11(火) 08:10:08.64 ID:j7SeLh8y
なんかわからんけど一番欲しいの背筋だわ
15: 無記無記名 2018/09/11(火) 10:14:06.24 ID:Vpyfwl+U
お前らアホだな
脊柱起立筋がどれだけ姿勢の良さに貢献するか知らんのか
背の筋肉とケツの筋肉がしっかりしてると見た目がまるで違うんだぜ
特にケツの肉のつき方でその人の運気が分かると言う人もいるぐらい
脊柱起立筋がどれだけ姿勢の良さに貢献するか知らんのか
背の筋肉とケツの筋肉がしっかりしてると見た目がまるで違うんだぜ
特にケツの肉のつき方でその人の運気が分かると言う人もいるぐらい
16: 無記無記名 2018/09/11(火) 10:24:09.95 ID:+PowdK2C
つまりデッドリフトやりまくれってこと?
19: 無記無記名 2018/09/11(火) 12:05:57.72 ID:hh4rp112
白人トレーニーがジム来たときはTシャツ姿でも上背部の厚みに圧倒されるなあ
他の日本人トレーニーにはないレベルの厚みがある
他の日本人トレーニーにはないレベルの厚みがある
22: 無記無記名 2018/09/11(火) 12:30:37.99 ID:/4BaPXJy
肩こそ相当発達してないと分かんないだろ
それこそフィジークの連中だって服着ると別に普通に見えるやつもいる
それこそフィジークの連中だって服着ると別に普通に見えるやつもいる
27: 無記無記名 2018/09/11(火) 14:55:38.88 ID:ZbX1CFU/
人生の内殆どは服を着て過ごすんだから服の上から分かりやすい筋肉じゃないと意味ないだろ
大胸筋とかただのデブと同じに見えるというしな
服の上からだと
大胸筋とかただのデブと同じに見えるというしな
服の上からだと
31: 無記無記名 2018/09/11(火) 16:51:08.41 ID:C3KHxUtp
>>27
人生のほとんどは服を着て過ごす。うん確かにその通りだ
だから服を着ていてもわかる筋肉を鍛えるのは大事だよね
しかし人生の中でも最も重要な瞬間のうちの一つ正にそのときは、服を脱いでいるんだよ
だから背中を鍛えることも同じようにまた大事なのさ
人生のほとんどは服を着て過ごす。うん確かにその通りだ
だから服を着ていてもわかる筋肉を鍛えるのは大事だよね
しかし人生の中でも最も重要な瞬間のうちの一つ正にそのときは、服を脱いでいるんだよ
だから背中を鍛えることも同じようにまた大事なのさ
30: 無記無記名 2018/09/11(火) 15:25:14.93 ID:o9+aN1r0
服着てれば余計に背中の差が出るだろ
33: 無記無記名 2018/09/11(火) 17:40:29.04 ID:zGGh5ZDS
横から来た厚みがね
胸ばかり膨らんでるのはカッコ悪い
胸ばかり膨らんでるのはカッコ悪い
36: 無記無記名 2018/09/11(火) 18:26:03.03 ID:WwNFg5K8
正面から見て胸のアウトラインはあるのに背中が胸より内側で見えないのは気持ち悪いね
38: 無記無記名 2018/09/11(火) 20:24:19.18 ID:KrWIUlcn
>>36
そうなんだけど、そこまで求めるのはトレーニー界隈とかその近縁だと思うなぁ
ヒョロガリがデフォの集団では、胸が多少でも肥大してたらスポーツマン扱い、更に肩があったら細マッチョって感じじゃない?
俺は大きい背中かっこいいと思うけど、写真じゃ伝わりにくいし胸肩に比べると分かり辛いと思うわ
そうなんだけど、そこまで求めるのはトレーニー界隈とかその近縁だと思うなぁ
ヒョロガリがデフォの集団では、胸が多少でも肥大してたらスポーツマン扱い、更に肩があったら細マッチョって感じじゃない?
俺は大きい背中かっこいいと思うけど、写真じゃ伝わりにくいし胸肩に比べると分かり辛いと思うわ
47: 無記無記名 2018/09/12(水) 07:24:33.48 ID:hTE6FlxG
まじまじと相手を見れるのは相手が背を向けている時だから背中の厚みはかなり重要だね
Tシャツとぴったり張り付く部分だし
Tシャツとぴったり張り付く部分だし
49: 無記無記名 2018/09/12(水) 11:45:38.37 ID:iHAJxXfO
大胸筋は後ろから見えないけど僧帽筋や広背筋は前からも見える
背中重要
背中重要
62: 無記無記名 2018/09/13(木) 20:42:07.29 ID:ygjGYy6V
プール行ったら背中凄い奴は密かに『凄い!』って思う
腹筋大胸腕は結構いる
腹筋大胸腕は結構いる
63: 無記無記名 2018/09/13(木) 23:24:03.94 ID:/57hZc2P
背中はわかるよ
特に厚みにでる
特に厚みにでる
88: 無記無記名 2019/04/05(金) 08:29:48.86 ID:1+DtswIW
背中を作らないと前が映えない
89: 無記無記名 2019/04/05(金) 20:45:51.34 ID:O5+EONvO
若いやつは腕肩はそこそこだけど
背中ペラペラ広がりもないやつ多いよな
やっぱり背中は長年やりこまないと
デカくならんのかね
背中ペラペラ広がりもないやつ多いよな
やっぱり背中は長年やりこまないと
デカくならんのかね
90: 無記無記名 2019/04/05(金) 21:13:16.49 ID:HBiFEL28
脚と背を蔑ろにすると情けない体型の出来上がり
98: 無記無記名 2019/04/18(木) 21:31:06.64 ID:LEm5erOF
背中=>胸=>背中=>肩のローテーションでやってる。姿勢は良くなったがするな。少し肩甲骨を閉める意識なだけで腕が後ろに引っ張られる感が得られる。
コメント
Tシャツとぴったり張り付く部分だし
これすごい納得した
あと機能的にも体幹の強さと腕力の強さ両方にかかわるから重要だよね
まあ胸や肩よりかなり筋肉量つけないと変化しないから大変な部類だろうな
コメントする