middle_94218743-2bdb-4383-9e1a-9e139879f0cd



4: 無記無記名 2020/12/13(日) 09:41:29.91 ID:0U2nm2YV
負荷を軽くするのは賛成できないが、70~90%1rmくらいを扱うならセット数減らして週3以上やるのも悪くない
まるで初心者の頃のような全身法ではあるが、分割法で頭打ちになってる人にはよいかもな


10: 無記無記名 2020/12/13(日) 14:49:11.08 ID:QmxRR2nn
筋肥大の研究なんて20年以上前から散々研究しつくされて
10回3セット週2って結論が出てる

17: 無記無記名 2020/12/13(日) 22:51:50.93 ID:U97tWkeM
話を整理しよう

例としてベンチプレス とスクワットとデッドをやるとします(懸垂でもショルダーでもいいがシンプルに)

ここもシンプルに全て100×10×9できるとします

月 スクワット100×10×9
水 ベンチプレス 100×10×9
金 デッドリフト 100×10×9

これと
月 スクワット、ベンチ、デッド 各100×10×3
水 スクワット、ベンチ、デッド 各100×10×3
金 スクワット、ベンチ、デッド 各100×10×3


どっちがいいのって話

22: 無記無記名 2020/12/14(月) 03:10:43.71 ID:stGHF62G
>>17
例えば腕立てだけじゃあどんなにやっても限界があるのは経験的にみんな知ってて、
それと同じで10×9出来る弱い強度でやっても今以上の発達は見込めない
総負荷が同じなら強度は関係ないなんて話じゃない

筋肥大させたいなら10RMの強度が必要
10RMの強度で限界まで3セット×1日
10RMの強度で限界まで1セット×3日で比べる必要がある

そしたら筋肥大には総負荷と相関があったって話。10RMなら3セット目に10回は出来ないからね。
だから総負荷というより、3セットオールアウト説が崩れたって理解してる

29: 無記無記名 2020/12/14(月) 07:47:13.27 ID:t/3ahq+F
>>24
コンパウンド種目の使用重量狙いなら
週3回の方が良さそうですね。
ウェイトリフターなんかは週5ですし、パワーの選手も最近は比較的高頻度トレが多いそうですから。
ただ高頻度コンパウンドトレーニングだと、おそらく毎回追い込んだりはできないし、8回3セットなら恐らく10RMくらいの重さでやや余裕がある感じで組む人が多いと思う。

ただそれだと筋力伸びたり大筋群の肥大には貢献しても、弱点がかなり浮き彫りになりそう。
それと減量期には向かないでしょうね。

35: 無記無記名 2020/12/14(月) 18:21:46.12 ID:XF4eFXlJ
伸び悩んでから考えても遅くないと思うよ?

なにもやってないのに理屈だけこね回してたらNextFat一直線や。

36: 無記無記名 2020/12/14(月) 18:35:08.03 ID:imCLDbcY
全身は時間かかるから仕事してるときつい

39: 無記無記名 2020/12/14(月) 21:46:46.65 ID:439WFcHO
伸びてるうちはその方法を続ける
伸び悩んだら考えて別の方法を試す

40: 無記無記名 2020/12/15(火) 01:04:46.52 ID:ZLES2Tn3
上半身/下半身X週2でいいやん