shutterstock_218445529


124: 無記無記名 (スッップ Sdbf-aJtH) 2021/04/20(火) 13:04:47.73 ID:L9G40tvUd
どうせアームカール?やらやるんなら
ハンマーカールやった方がお得じゃない? 



125: 無記無記名 (アウアウカー Saeb-GmM7) 2021/04/20(火) 13:32:46.48 ID:3PQVzJf0a
インクラインカールは自分も好きじゃない
デクライン・カールの方が普通にストレッチはされる
高重量でやったら二頭筋が切れそうというなら、軽い重量でやればいいし

後はドラッグカール、
順手持ちでのスカル・クラッシャーも二頭筋には効く
プリチャーカールやニーリング・カールは 
上腕二頭筋のピークを作るのには役に立つ

126: 無記無記名 (アウアウカー Saeb-GmM7) 2021/04/20(火) 13:39:14.81 ID:3PQVzJf0a
後、王道だけどコンセントレーション・カール
確か、短頭にアイソレートされる種目だった筈…
長頭にアイソレートされるのがインクライン・カールだったような
後、山本義徳氏は片手でのアームカールも推奨していて
両手→片手の順番よりも
片手→両手の種目の順でやる方が筋力も筋肥大もアップが望めるらしい

~ワンアームチンニング チンニングは背中のエクササイズですが、
片手でやることで上腕二頭筋の多関節種目として
非常に有効な刺激を与えることができます。
両手で行うと肩甲骨の内転や
肩関節の伸展・内転が起こりやすいのですが、
片手でやることによりそれらの動きが起こりにくくなります。

・ワンアームチンニングのやり方
右手でチンニングバーを逆手で握る。
左手で右の手首をつかむ。
チンニングを行う。
できなくなったら手を持ち換えて同じ回数を行う。

山本義徳部位別トレーニング法・肩と腕、脚編より

128: 無記無記名 (エムゾネ FFbf-GmM7) 2021/04/20(火) 15:26:05.62 ID:QPbbPRY6F
肩と肘がフリーになる種目が好きだな
技術的には多少難しくなるんだろうがそれも含めて
収縮でもストレッチでも焦点をあてやすい

134: 無記無記名 (アウアウカー Saeb-GmM7) 2021/04/21(水) 04:35:34.50 ID:yA7/+q67a
>>128
ダンベルフライを必死にやり込んでいた時、
見本通りにやっていたのに大胸筋には全く効きませんでした
今、思うと二頭筋に負荷が逃げていたんだと思います

普通にベンチプレスの順手のフォームだとプレス時に大胸筋は動作しますから、
大胸筋に効くグリップがあるのでしょう
ですから、ダンベルフライのフォームでアームカールを行うのも二頭筋の筋発達には有効です

そして、その逆でうつぶせの姿勢でも上腕を胸に近付けるように巻き上げる動作も入れる事で
コンセントレーション・カールのように効かせる事が出来ます
三次元的な姿勢でも肘関節を動かす限り、動作するのが上腕二頭筋の魅力ですね

135: 無記無記名 (ワッチョイ ffec-1Wpd) 2021/04/21(水) 06:39:26.05 ID:QUfdC8Zu0
↑のダンベルフライの話、すごくわかる
自分も二頭に効いてたから、フライはマシンでしかしなくなった

136: 無記無記名 (オッペケ Sr8b-tdH6) 2021/04/21(水) 08:01:51.77 ID:2L0UfIk2r
腕伸ばしすぎでしょ

148: 無記無記名 (ワッチョイ 5752-B9Cj) 2021/04/21(水) 19:01:56.70 ID:b8QUTngt0
たまに片手で高重量・ハーフのプリーチャーカールやってる