
893: 無記無記名 2021/11/24(水) 14:33:09.50 ID:PDM/VmHl
身体を変えるためには、トレーニングがもちろん欠かせませんが、食事はそれ以上に
重要な要素です。
筋トレの成果をしっかりと出したいのであれば、摂取カロリーとPFCバランスを意識した
食事も実践してみましょう。
重要な要素です。
筋トレの成果をしっかりと出したいのであれば、摂取カロリーとPFCバランスを意識した
食事も実践してみましょう。
894: 無記無記名 2021/11/26(金) 12:38:52.78 ID:/rt+S5qA
>>893
PFCバランスって今流行ってるけど
カロリー気にしてればいいのではダメ?
PFCバランスはどんな効果があるんですか?
PFCバランスって今流行ってるけど
カロリー気にしてればいいのではダメ?
PFCバランスはどんな効果があるんですか?
895: 無記無記名 2021/11/26(金) 16:19:10.17 ID:NZjrVF0Z
>>894
流行る流行らないの問題じゃないな
長年食事が研究されてきた結果、量と共に質やバランスが大事だなと当たり前の結論に至ってるだけ
カロリーだけ気にする?
別にいいんじゃねえの
何をするにせよ自分でやった事の結果は自分で受け止めるしかないんだから、そこは他人が口出しするところじゃない
流行る流行らないの問題じゃないな
長年食事が研究されてきた結果、量と共に質やバランスが大事だなと当たり前の結論に至ってるだけ
カロリーだけ気にする?
別にいいんじゃねえの
何をするにせよ自分でやった事の結果は自分で受け止めるしかないんだから、そこは他人が口出しするところじゃない
898: 無記無記名 2021/11/26(金) 20:37:11.31 ID:/yQ1FBDr
ホットケーキっていいよね。
炭水化物は言うまでもないけど牛乳、卵でアミノ酸スコアも優秀。
炭水化物は言うまでもないけど牛乳、卵でアミノ酸スコアも優秀。
900: 無記無記名 2021/11/27(土) 17:51:36.05 ID:D4EfIkJr
ホットケーキを焼く時はプロテインも混ぜると更にいいね
901: 無記無記名 2021/11/28(日) 18:22:18.71 ID:G/gLzOz2
ホットケーキならおからを入れるのもいいよ
個人的にはホットケーキよりお好み焼きの方がいいと思う
好きな野菜肉等入れられるから
栄養満点だよ
個人的にはホットケーキよりお好み焼きの方がいいと思う
好きな野菜肉等入れられるから
栄養満点だよ
903: 無記無記名 2021/11/28(日) 20:33:55.46 ID:3Abv90PA
>>901
俺もめっちゃ同感>お好み焼
キャベツを山のように難なく食える
卵も肉もイカもいっぱい入れてタンパク質もたっぷり マヨネーズは65%オフにするけどw
俺もめっちゃ同感>お好み焼
キャベツを山のように難なく食える
卵も肉もイカもいっぱい入れてタンパク質もたっぷり マヨネーズは65%オフにするけどw
905: 無記無記名 2021/11/28(日) 20:42:02.34 ID:cgoaoFaK
筋トレしたら食事メチャクチャ気になるのが普通だと思ってた。
912: 無記無記名 2021/11/29(月) 17:33:35.82 ID:GvFb6+jM
お好み焼きは小麦粉を減らしてキャベツでかさましすれば減量食になるし、
肉やチーズをたっぷりいれれば、タンパク質たっぷりの栄養食にもなる
作り手次第でどうにでもなる便利食だよね
肉やチーズをたっぷりいれれば、タンパク質たっぷりの栄養食にもなる
作り手次第でどうにでもなる便利食だよね
コメント
コメントする