6138183226bdd5d71be7fa03a097b92c_m


1: 無記無記名 2021/12/17(金) 18:37:37.78 ID:fatSDYLG
今まで一週間一部位あたり週二回で20セット程度やってたんだけど、勇気を持って半分に減らしたら同じ体重でも1,2週間ごとに回数と重量が増えて言ってる。

要するにオーバートレーニング気味だったんだと思うけど、俺と同じ経験した人いる?

3: 無記無記名 2021/12/17(金) 19:38:20.45 ID:15xlO+8t
量より質っていうのは運動にも言える

4: 無記無記名 2021/12/17(金) 19:40:36.37 ID:b4a555va
>>1
へぇ、興味深いな

5: 無記無記名 2021/12/17(金) 20:00:28.48 ID:fatSDYLG
>>3
要は一日10セットを5セットにしたんだけど、10セットの時の前半5セットと今の5セットの
質は変わらない。言ってしまえば後半の追い込みがなくなっただけ。

>>4
自分と同じ経験をしたことがある人がいたら知りたい。
10セット未満に減らそうとも考えてる。
少ない量で済むならそれに越したことないからね

6: 無記無記名 2021/12/17(金) 22:39:39.11 ID:XKFA7nSR
ハイvolume長時間とかなちゅ猿は無駄だよ
ドロップセットも無駄

7: 無記無記名 2021/12/17(金) 23:12:07.53 ID:XHTO1KzZ
どんなレップ数で5セットやってる?

8: 無記無記名 2021/12/17(金) 23:21:18.48 ID:fatSDYLG
>>7大事な事だからあらかじめ断っておくけど俺は柔道のための筋力向上トレーニングだから肥大目的の人に同じことが言えるかはわからない。
大きい筋肉はインターバル5分で5×5~6セット、小さい筋肉はインターバル3分で5×3~4セットで済ます。

10: 無記無記名 2021/12/18(土) 08:11:54.78 ID:kT3IHbA+
>>8
8setやってるってこと?

15: 無記無記名 2021/12/18(土) 16:28:54.45 ID:b+YoEhp4
>>10 いや、一部位あたり5~6セットくらい。胸ならプレス2、インクラインプレス2、フライ1、インクラインフライ1みたいな感じで

17: 無記無記名 2021/12/19(日) 18:06:51.45 ID:BIJHwCvA
>>8
筋肥大と筋力向上は別物じゃないぞ
車の両輪みたいなものだ
筋肥大して筋肉の断面積が増えることによって潜在的な筋力が増大する
筋力向上トレばかりやってたら頭打ちになるぞ

12: 無記無記名 2021/12/18(土) 11:28:26.03 ID:t8aMdtQ5
週2回とかそりゃオーバートレーニングだわ

14: 無記無記名 2021/12/18(土) 16:08:52.90 ID:GouG+Cjn
経験的には高重量多セットに耐えられる部位がセット数に関わりなく肥大しやすいように思われる。

16: 無記無記名 2021/12/19(日) 01:21:32.48 ID:0/lzQWt9
フィットネス疲労理論で説明できるな