20170822215043

681: 無記無記名 (スププ Sd43-XVgx [49.96.34.152]) 2022/01/25(火) 18:15:35.21 ID:WQUsIZPqd
合戸さんが言ってる3セットくらいでデカくなれたらみんなマッチョだらけになってるというのが真理なんだよな
ステやってる人を広めるのはタブーみたいな風潮あるのは何でなんだろ
トップ勢がみんなやってるからか言わずに勝つのがカッコイイと思ってるとか?



685: 無記無記名 (ワッチョイ 4dc0-z3gx [122.133.169.219]) 2022/01/25(火) 19:17:36.09 ID:n9QozprX0
長時間できる=効かせるのが下手
何セットも何セットもできる=効かせるのが下手

一理あるようでただの屁理屈
2セットで十分はねーだろ

703: 無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118]) 2022/01/25(火) 23:43:59.05 ID:/pTQQipi0
山本にもいろいろ問題がるが、トレーニングに関しては一般人は
全日本チャンプのマネしない方が賢明。
高強度で一日何時間もトレーニングしていると、半月派や軟骨がすり減っていく。
一応関節包内の液でわずかずつ再生するがとても追いつかない。
半月板のように血液が流れていない部品は欠けてしまうと治らない。
歯が欠けるのと同じ。

若いからとサイヤみたいに何時間も中毒のようにやってると10年後、関節だけは
老人レベルまで劣化する。半月板1ミリとかの世界に突入する。
ほどほどにということ。

山本方式の方が体にやさしく同等の効果が得られる。全日本狙うような人間
以外はこっちの方が健康的。

704: 無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118]) 2022/01/25(火) 23:47:59.12 ID:/pTQQipi0
高強度のトレーニングは関節をすり減らしているということを意識して短時間で。
逆に貧乏ゆすりのような負荷のない反復運動は長期間かかるが関節を再生させる。
老人の股関節再生など症例もある。
知ってたら、高強度を何時間もというサイヤ方式は怖くてできんよ。

705: 無記無記名 (ワッチョイ 9bb7-dZT1 [119.240.232.40]) 2022/01/25(火) 23:48:19.65 ID:kcCsJj0m0
>>703
それって小沼さんやロニーみたいになるってこと?

707: 無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118]) 2022/01/25(火) 23:50:55.54 ID:/pTQQipi0
>>705
簡単に言えばそういうこと。
大なり小なりボディビルやめた人間は関節に故障を抱えている場合が多い。
辞めることで筋肉の支えが減ったときにいかに関節がすり減っていたかを実感するということだ。

709: 無記無記名 (ワッチョイ c5ff-4V6Q [118.87.56.137]) 2022/01/26(水) 00:25:44.78 ID:XuxrurAJ0
>>704
いや、違う
怪我や故障を誘発してるのはビッグ3やフリーウェイト種目
これらでのトレーニングを控えるだけで随分違う
とくにスクワットとデッドリフトをメインでやってる人は注意するべきだと思う

710: 無記無記名 (ワッチョイ c5ff-4V6Q [118.87.56.137]) 2022/01/26(水) 00:30:31.87 ID:XuxrurAJ0
もう少し補足するとマシンの種目はストッパーやシートなどの設定をしっかりやっていれば関節の可動域を超えることはないので余程の事がない限り故障は避けられるはず

712: 無記無記名 (ワッチョイ 4d6b-fO3Y [122.196.244.118]) 2022/01/26(水) 00:55:55.72 ID:UDbhjgv60
一番関節に悪い生活というのは専業ビルダーのような生活。
家からジムまで車で行き強度の強い運動をしてまた車で家に戻る。
関節の低負荷の反復運動が少なすぎ、関節液が循環して関節を再生させる
ルーティンが入っていない。
さらに有酸素を極端に嫌うから精々軽いウォーキング程度しかやらない。

関節の健康という意味でいえば、日常よく歩く営業マンが健康維持に
ウェイトトレーニングしている方が例えば股関節に対する健康で言えば数倍いい。

713: 無記無記名 (アウアウウー Sa29-90ve [106.146.117.214]) 2022/01/26(水) 01:33:01.46 ID:+EWC66twa
下手ほどセット数多くなるからな

714: 無記無記名 (ワッチョイ f5b8-V3GB [126.117.59.130]) 2022/01/26(水) 01:57:23.49 ID:29syeZ4L0
種目によるんじゃない?

715: 無記無記名 (ワッチョイ 4b42-4V6Q [153.186.222.116]) 2022/01/26(水) 02:23:41.05 ID:fkTW/WSq0
人間の関節への負担は重量や回数もあるけど、てこの作用も大きい

低身長で手足が短いなどの身体的特徴なら標準よりも関節へのダメージをはるかに抑えられるから例外になれる
実際、そういう体形の人が有利でしょ競技でも

716: 無記無記名 (ワッチョイ f5b8-6uzv [126.163.119.183]) 2022/01/26(水) 03:34:31.53 ID:t+LVb4QP0
山本さんも素直に「私の理論は万人向けです。もしくはユーザー向きです」て言えばいいのにな。「私の指導でトップビルダーもいます」とか言わなけりゃいいのに。ナチュラルの最高峰JBBFのトップクラスはみんなハイボリューム。それが答えやろ。

717: 無記無記名 (ワッチョイ 6b93-4V6Q [1.0.124.140]) 2022/01/26(水) 03:38:17.12 ID:kUdBwpMB0
加藤直之さんや須江さんは短時間派だろ

718: 無記無記名 (ワッチョイ 55ce-632M [14.193.175.185]) 2022/01/26(水) 03:38:50.42 ID:FRMfaTOj0
世界のトップに目を向ければ日本のような過剰なハイボリュームはむしろ少数派