dsd


1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:28:03.76 ID:antYefCt0
ほな今日は肩

2: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:28:18.79 ID:antYefCt0
アーノルドプレスや

5: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:29:07.35 ID:DVoiM0jl0
サイドレイズだけでもええか?

6: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:29:17.94 ID:cd8I+wM+0
レイズ系もやれ

7: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:29:18.72 ID:antYefCt0
アーノルドプレスっていまいちショルダープレスとの違いがわからんわ

8: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:29:43.33 ID:antYefCt0
>>6
サイドレイズ苦手や
重いと僧帽筋に入るし軽いと追い込めない

9: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:29:51.36 ID:antYefCt0
三角筋筋肉痛なったことないわ

12: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:30:51.85 ID:antYefCt0
前部に入りすぎやろか

13: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:31:34.49 ID:xcxL+sxI0
サイドレイズはワイも苦手や
あの細かい感じがしんどい

14: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:32:09.01 ID:antYefCt0
アーノルドプレスってショルダープレスよりどこに効くんや

16: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:32:49.52 ID:DVoiM0jl0
アーノルドプレスは肘外旋させながら上げればええんやろってイメージやけど
ミリタリープレスはなんや?

18: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:33:15.64 ID:cd8I+wM+0
>>8
それは三角筋をちゃんと使えて無いからだな
追い込むのは別種目にしても神経慣らすためにはやっとけ
あとらベンチがあるならインクラインにして寄りかかりながらやれば僧帽筋使わなくていいぞ

19: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:33:49.57 ID:antYefCt0
>>18
角度どれくらいや?

21: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:34:32.02 ID:antYefCt0
ショルダープレスで負荷かけてアーノルドプレスネチネチやって最後サイドレイズで仕上げでええか?

22: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:34:42.35 ID:cd8I+wM+0
>>19
やりやすい角度だから人によるけど、俺は45度位でやってる

26: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:36:02.50 ID:antYefCt0
>>22
結構寝るんやな
腕の角度はどうなるんや

28: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:36:21.60 ID:iPRrY3BE0
>>8
レイズはハイレップスや

61: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:45:13.41 ID:antYefCt0
ショルダープレスやってると胸張ってしまうんやけどあかんか?

65: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:47:12.38 ID:qpaLkvI1M
>>61
胸張らな腕挙げられんからしゃーない自然な動きや
真ん中は別にサイドレイズ丁寧にやるしかないな

69: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:48:43.89 ID:qpaLkvI1M
てか誰もアップライトロウの話してなくて草
フォーム間違うと死ぬけど中部はあれが最強やぞ

82: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 22:51:26.98 ID:JLeC1gK20
肩は軽めにサイド、アーノルド、フロントプレスのサーキットでやってるわ
各10回休憩なし、偶数回は逆走の4セットや
後部は背中の日にやる