29101162-1480x833


140: 無記無記名 (ワッチョイ 330b-XSuX [106.163.64.109]) 2022/06/16(木) 10:55:06.11 ID:4vkGCbuN0
BIG3で怪我しやすいってのは、たぶん高重量を扱いやすいからですよね

ジブン、自慢じゃないけどまだデッドリフト70kgとかなんで…



142: 無記無記名 (ワッチョイ 63bc-D15c [118.236.243.179]) 2022/06/16(木) 11:03:19.17 ID:CMU/YFkj0
実際BIG3で怪我しやすいのはどれが一番なんだろうな
自分はベンチは脱落したけどデッドとスクワットはまだやってる
スクワットは無理に挙げようとして腰が変な形になってヤベーなという瞬間は正直ある
スクワット、デッドで怪我した人いる?

143: 無記無記名 (ワッチョイ 23b8-N493 [60.96.192.62]) 2022/06/16(木) 11:11:46.31 ID:LLR8qvq/0
ベンチは肩の下制が出来てないと軽い重量でも肩を痛めるよ

144: 無記無記名 (オッペケ Sr87-8Ks2 [126.236.160.237]) 2022/06/16(木) 11:13:42.49 ID:CarkuM5Vr
ワイ30代、ベンチプレス120kgくらいなら何も不自然な感じないから、
安全圏のメインセットにしてるが
マックス近辺はトライする気すらおきんわw
そのうち年取ったら120kgとかでも、怪我しそうになるんかな

てかパワリフ豚みたいなシャチホコフォームだと怪我しないんかね?
でも、それ、上がってるって言えるの?って言いたくなるし
なんかカッコ悪いよなあ

145: 無記無記名 (ワッチョイ 23b8-N493 [60.96.192.62]) 2022/06/16(木) 11:18:28.94 ID:LLR8qvq/0
おそらく人間の胸や肩は正面90度に力を発揮するように出来てない
足を踏ん張って岩や車を押すことをイメージして欲しいんだが
このときの角度は110度だか120度だかになっているはず
加えて腕の高さも胸の下の方になっている
ベンチのフォームはこれを再現することだと思うよ

146: 無記無記名 (オッペケ Sr87-XSuX [126.157.87.205]) 2022/06/16(木) 11:24:14.16 ID:1hGUKPtIr
岩や車を押すときは胸じゃなくて脚で押すよね。
胸筋って、そもそもあんま使わんような。

147: 無記無記名 (ワッチョイ bf94-mi95 [133.175.237.197]) 2022/06/16(木) 11:34:01.35 ID:OzdLMd000
ベンチもスクワットもデッドも全部真っ直ぐなストレートバーでやるから余計に怪我を量産しやすい
デッドなら本当は個人個人でのオーダーメイドのヘックスバーとか
スクワットも専用の個人のサイズ合わせたオーダーメイドのセーフティスクワットバーとか
ベンチも専用の変形トライセプスバーみたいな、せめて手首の形を縦にも横にも斜めにも
自由に出来るシャフトと身体にあった最適なラックとベンチなら、肩を痛めにくいのだが
そんなもん求めるより普通に各種のマシンやケーブル使えばいいだけなんで、もうベンチやらんくていい

149: 無記無記名 (アウアウウー Sa67-0WBx [106.131.26.131]) 2022/06/16(木) 12:42:16.87 ID:HKHy4krja
>>147
全くそのとおりで、ウエイトの移動や姿勢変化に合わせて回旋したり角度変えたり出来ないと、どこかしらに変な負荷がかかってしまいますよね。

164: 無記無記名 (テテンテンテン MM7f-twC9 [133.106.140.232]) 2022/06/16(木) 17:47:18.74 ID:lDqf3bicM
big3から逃げる奴はくそ
逃げるのは勝手だが自分は弱くてしょぼい負け犬トレーニーということを自覚してくれ
たいして勉強してないけど早稲田に受かりましたと自慢してるようなものだ
努力して東大京大に行った奴はもちろん努力して立教に行った奴より低レベルなんだよ

165: 無記無記名 (ワッチョイ 23b8-N493 [60.96.192.62]) 2022/06/16(木) 17:54:27.69 ID:LLR8qvq/0
負け犬とは思わないが単関節ばかりだと機能性は劣るよね
見た目にパワーが伴わない育ち方になりがち

168: 無記無記名 (ワッチョイ 23b8-N493 [60.96.192.62]) 2022/06/16(木) 18:12:44.29 ID:LLR8qvq/0
健康第一で良いかと
BIG3こそ正義っつって腰痛めた経験は割と多くのトレーニーが経験してるんじゃないかな

171: 無記無記名 (ワッチョイ 23b8-N493 [60.96.192.62]) 2022/06/16(木) 18:33:27.25 ID:LLR8qvq/0
無理に高重量を追わず適切な重量でバーベル種目をやるのも一手かもね
どこも力が抜けず十分な可動域を取って行えば効き具合は違うと思うよ

172: 無記無記名 (ワッチョイ 63bc-D15c [118.236.243.179]) 2022/06/16(木) 18:41:59.64 ID:CMU/YFkj0
低負荷高頻度トレも本当に高頻度でやってたら重量もメキメキ伸びるしな
アームカールとかサイドレイズとかそのへんのん

178: 無記無記名 (JP 0Hff-5Den [219.117.44.136]) 2022/06/16(木) 21:16:50.94 ID:M3BiwuzXH
ベンチとスクワットはやるけどデッドは腰痛めるからやらんな
懸垂で代用しとるわ

181: 無記無記名 (スフッ Sd1f-F+o4 [49.104.12.132]) 2022/06/16(木) 21:58:49.90 ID:lDfZucKZd
俺は膝と肩痛めてデッドメインだわ
肩は地道に腱板のトレーニングとストレッチやってたらほぼ全快したんで、フォーム修正しながら再開してようやく100㎏挙がるくらいまで戻したけど、膝は無理っぽいんでスクワットはもう出来んだろうなあ
今はもうひとつの趣味の水泳で思くそキック練習して鬱憤を晴らしてる
水泳でキックは、地味でキツいながらも超重要な練習なんで、その点じゃ割とお得だったかも