4dbe0a4f-fc44-422c-8aa9-d6ce4a1be63a



33: 無記無記名 2022/08/27(土) 19:29:55.19 ID:Ng8Du12c
回数って全然伸びないけど続けてれば鍛えられるもんだよな
しかしその辺の人見てると懸垂1回もできない人多いし平均とか嘘だと思う



46: 無記無記名 2022/08/28(日) 08:03:47.96 ID:vc3aCLJg
片手懸垂すれば、理論的には倍の負荷をかけられる。

47: 無記無記名 2022/08/28(日) 08:24:55.42 ID:mhG+F4KK
>>46
二頭筋のトレーニングになっちゃわない?

48: 無記無記名 2022/08/28(日) 09:15:13.58 ID:AwuAM9V3
負荷は上がるけど引き上げる方向とか変わってくるからとうだろ

49: 無記無記名 2022/08/28(日) 09:29:17.23 ID:+29PQmWN
そうだね筋電図とか全然違ってくると思う

52: 無記無記名 2022/08/28(日) 17:13:28.50 ID:mhG+F4KK
大きなフォームを意識しよう
https://m.youtube.com/watch?v=_ues6qL7uxM

上手な人のフォームを観察するのはとても良いと思う

53: 無記無記名 2022/08/28(日) 17:36:01.90 ID:54Ja87Je
広背筋を意識出来ない人は
スキャプラプルアップを練習するのが早道だと思う

54: 無記無記名 2022/08/28(日) 17:51:12.12 ID:D/l5QvyT
デッドリフトも懸垂も、肩甲骨を下に下げる事が出来なかったら広背筋は活性化出来ないよね
あと個人的に広背筋の下部を発達させるには骨盤の前傾、後傾が必要だと思う
懸垂で上げ切る時に腰も反らせて、下ろし切る時は腰を丸める

55: 無記無記名 2022/08/28(日) 18:05:48.35 ID:/neFSc62
とりあえず最初はフォーム等細かい事は気にせず自重で10回出来る様になってから
フォームや細かい部分を意識していけば良いと思う

68: 無記無記名 2022/08/29(月) 18:06:11.00 ID:XOKSKMmL
スポーツテストで懸垂が昔はあったけど
一回もできない人が多いから無くなったんだろ?

70: 無記無記名 2022/08/29(月) 18:12:50.92 ID:qByzYnJj
今はやってないのか…
自分の頃はあったな。21回できたら満点だった。
運動部の連中は10回くらいは余裕だった。さすがに21回やるのは少なかったが。

75: 無記無記名 2022/08/29(月) 20:03:08.50 ID:ErCctem5
手幅ワイドで体幹反らせてフルレンジでやる懸垂が一番難度が高い。

78: 無記無記名 2022/08/30(火) 01:04:55.23 ID:u+mREUh/
筋肥大目的で懸垂はじめて、狙った箇所に筋肉痛がくるまで随分かかったが、今では
当たり前のように加重してやれるようになった。
あーでもない、こーでもないとジタバタしながら苦しんだが、結果的に続けたのが良かった。
ケガしにくい種目だったのが幸いだったな。

81: 無記無記名 2022/08/30(火) 06:54:46.35 ID:Vnyad7GY
背中のトレーニングで大事なのはどこを狙っているのかをはっきりと意識する事
少し上達してくると、回数とか加重重量にとらわれておろそかになりがち