腕もあがらないってくらいトレーニングした日は
夜寝てると布団ビシャビシャになるくらい
いきなり汗がブワって出ることがある
汗で濡れすぎて起きる
トレーニングとは関係ないかな?
無いなら逆に怖いんだが
夜寝てると布団ビシャビシャになるくらい
いきなり汗がブワって出ることがある
汗で濡れすぎて起きる
トレーニングとは関係ないかな?
無いなら逆に怖いんだが
423: 無記無記名 (ワッチョイ 9bcc-qMJZ [175.177.44.224]) 2022/09/22(木) 21:03:32.49 ID:MGjX6TK00
ご教授下さい。上腕二頭筋などの種目でもアップを行うがベストなのでしょうか?
424: 無記無記名 (スプッッ Sd03-ouWn [1.79.84.88]) 2022/09/22(木) 21:28:45.34 ID:gKjYhWpBd
>>422
トレーニングした日に限ってなら関係あるんじゃない?
どちらにせよ安静時にいきなりは異常
トレーニングした日に限ってなら関係あるんじゃない?
どちらにせよ安静時にいきなりは異常
425: 無記無記名 (ワッチョイ 1bb9-okD4 [119.245.88.176]) 2022/09/22(木) 23:22:34.06 ID:A9f6Y6AR0
>>423
最低1セットは入れた方がいい
プル系で使っていたとしてもフルに動かすことで関節近傍組織とかがしっかり温まる、知らんけど
最低1セットは入れた方がいい
プル系で使っていたとしてもフルに動かすことで関節近傍組織とかがしっかり温まる、知らんけど
428: 無記無記名 (ワッチョイ 9bff-hEOs [111.217.48.116]) 2022/09/22(木) 23:31:29.95 ID:BiESvFmn0
上腕が37cmほどでダンベルカールをストリクトに18kg10回出来るんですが
別のスレで重量の割に腕が細いと指摘されたんですがフォームが間違ってる可能性大ですか?
三頭筋のトレーニングはベンチプレスしかしてないので腕が細いのはそれが原因かもしれませんが
腕の太さとカールの重量に違和感ありますか?
別のスレで重量の割に腕が細いと指摘されたんですがフォームが間違ってる可能性大ですか?
三頭筋のトレーニングはベンチプレスしかしてないので腕が細いのはそれが原因かもしれませんが
腕の太さとカールの重量に違和感ありますか?
429: 無記無記名 (ワッチョイ 95b8-UzR9 [126.168.69.131]) 2022/09/22(木) 23:34:06.74 ID:udv0+BQW0
見た目細くても強いやつもいるからなんとも
431: 無記無記名 (オッペケ Sr61-yUdt [126.253.171.219 [上級国民]]) 2022/09/22(木) 23:40:15.39 ID:6KeOVbAir
>>428
ストリクトにできてればなんkgなんrepという発想にならない
使う筋肉の部分を減少させればさせるほどkgrepが減るだけの話だし
ストリクトにできてればなんkgなんrepという発想にならない
使う筋肉の部分を減少させればさせるほどkgrepが減るだけの話だし
432: 無記無記名 (ワッチョイ adb0-hJeG [218.217.92.184]) 2022/09/22(木) 23:42:45.19 ID:lVcaiDud0
ワンセット12回上げられる重量を選択するのが難しいんだけど毎日筋肉痛にもならずジムに行けてしまうってことはまだ軽い重量使ってるってことかな?
433: 無記無記名 (ワッチョイ b544-7lUW [116.222.156.113]) 2022/09/23(金) 00:05:50.18 ID:xJZC9bdh0
下半身ふだんの三割ましで頑張ってシャワー浴びて飯くったらそのまま二時間
胎児のポーズで動けなかった。プロテイン食って寝るけど筋肉増えるといいな
胎児のポーズで動けなかった。プロテイン食って寝るけど筋肉増えるといいな
コメント
カール(ハンマーも)
片手MAX25キロぐらい上げなきゃ、40センチいかないかな。
コメントする