『追い込む』っていうのが、どこまでを指すのか未だに良く分かって無いけど
俺はあまり追い込めて無い事は分かるw
自宅トレーニーなので無茶したら孤独死まっしぐらだし
そういう点でもやはりジムに行った方が良いのかねぇ
俺はあまり追い込めて無い事は分かるw
自宅トレーニーなので無茶したら孤独死まっしぐらだし
そういう点でもやはりジムに行った方が良いのかねぇ
264: 無記無記名 (ワッチョイ bf27-Dytc) 2022/09/22(木) 21:24:16.49 ID:XRJpbDUl0
しねやこんちくしょーー!!!って言いながらだとギリギリ上がるのが俺の中で限界
265: 無記無記名 (ワッチョイ 570e-w/J1) 2022/09/23(金) 00:50:54.37 ID:V8HQzKvu0
今や追い込まない方がよく伸びるってのが定説だしな
ダメージ大きいと筋肥大どころか全て回復せずカタボリック起こす
ダメージ大きいと筋肥大どころか全て回復せずカタボリック起こす
271: 無記無記名 (スプッッ Sd52-EPsI) 2022/09/24(土) 08:40:11.41 ID:GcF1l2pbd
追い込み過ぎるよりは頻度増やして筋トレを習慣化させる方が長い目で見て成果上がる気がするね
時折変化を付ける意味で限界までやったりメリハリ付けてるけど
時折変化を付ける意味で限界までやったりメリハリ付けてるけど
272: 無記無記名 (ブーイモ MMde-0I++) 2022/09/24(土) 09:18:26.54 ID:l4QmLoO2M
筋力向上が目的ならそれでいい
筋肥大が目的ならオールアウトした方が良い
筋肥大が目的ならオールアウトした方が良い
274: 無記無記名 (スフッ Sd32-kW3g) 2022/09/24(土) 11:58:08.64 ID:hlQfFL98d
身長174cm、体重62kgのトレ歴6ヶ月の男です。
最近、ダンベルベンチプレス片腕32.5で両方合わせて65kgの重量で、1セット13〜10回、インターバル3分、3セット組めるようになったのですが、初心者卒業と言ってもいいレベルでしょうか?
最近、ダンベルベンチプレス片腕32.5で両方合わせて65kgの重量で、1セット13〜10回、インターバル3分、3セット組めるようになったのですが、初心者卒業と言ってもいいレベルでしょうか?
275: 無記無記名 (スププ Sd32-4kp3) 2022/09/24(土) 12:02:02.26 ID:TMKov/gXd
その体重でよく上がるな
280: 無記無記名 (ワッチョイ c60b-NGtF) 2022/09/29(木) 15:28:32.25 ID:Lo+rDYfu0
スタートポジションまでを安定させる補助種目って何があるかな?
ショルダープレス?
リストカール?
ショルダープレス?
リストカール?
282: 無記無記名 (スッップ Sd32-EPsI) 2022/09/29(木) 16:29:58.01 ID:159wyUeNd
>>280
あくまでも俺の場合は
だけど
三頭がクソ弱かったからフレンチプレスやスカルクラッシャーやりまくって三頭鍛えたらオンザニーまでの動作がラクになった
あくまでも俺の場合は
だけど
三頭がクソ弱かったからフレンチプレスやスカルクラッシャーやりまくって三頭鍛えたらオンザニーまでの動作がラクになった
コメント
コメントする