
6: 無記無記名 (ワッチョイ 87b8-KXTQ [60.115.214.108]) 2023/01/01(日) 08:31:44.45 ID:LSf6xkMW0
趣味として筋トレって最高だなーと思う。自己満の世界だからこそいい
模型作ったり車いじったりスキーやサーフィンやバスケやゴルフや麻雀やキャバや風俗も
悪くは無いけども圧倒的に1人で楽しめる金なくても全く問題ないジムでのまったりじっくり筋トレが好き
株トレードと筋トレとたまの色んなパーティー、これだけでいいかな
模型作ったり車いじったりスキーやサーフィンやバスケやゴルフや麻雀やキャバや風俗も
悪くは無いけども圧倒的に1人で楽しめる金なくても全く問題ないジムでのまったりじっくり筋トレが好き
株トレードと筋トレとたまの色んなパーティー、これだけでいいかな
9: 無記無記名 (ワッチョイ 87b8-pVRA [60.93.143.145]) 2023/01/02(月) 03:10:22.56 ID:GzuwoZc/0
腹だけ凹まない
どうしたらいい?
どうしたらいい?
13: 無記無記名 (ワッチョイ e66c-/Ool [153.170.69.16]) 2023/01/02(月) 13:49:27.24 ID:jYP0n0oM0
スクワットしてたら膝に鈍い痛み来た…
26: 無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-tbXD [126.161.84.63]) 2023/01/02(月) 16:58:30.14 ID:cWU/F89s0
俺も昔は自重を舐めてて意味ないと思ってたけど、
今はプリズナートレーニングも取り入れてる
ウェイト頑張っても片手懸垂とかはほぼ無理だし、
そもそも、ベンチはそれなりに上がるのにワイドグリップ懸垂すらまともに出来ない奴もいる
さほど難しくない片足スクワットがすんなり出来ない奴も意外と多い
体を大きくする効率はウェイトが良いけど
全身の協調性とかを養うなら自重もアリ。でも懸垂はマストかな
何を目指すか次第だけど
今はプリズナートレーニングも取り入れてる
ウェイト頑張っても片手懸垂とかはほぼ無理だし、
そもそも、ベンチはそれなりに上がるのにワイドグリップ懸垂すらまともに出来ない奴もいる
さほど難しくない片足スクワットがすんなり出来ない奴も意外と多い
体を大きくする効率はウェイトが良いけど
全身の協調性とかを養うなら自重もアリ。でも懸垂はマストかな
何を目指すか次第だけど
42: 無記無記名 (アウアウウー Sa6b-RSN+ [106.128.107.68]) 2023/01/02(月) 21:19:32.96 ID:JaND9osBa
30代からジムで筋トレしてて、特に大きな怪我もなく継続してるのに42歳になってからベンチのMAXが130から120に落ちた
51: 無記無記名 (ワッチョイ e66c-/Ool [153.170.69.16]) 2023/01/03(火) 03:25:41.26 ID:PnIlBciL0
疲れてからの回復が遅い
歳やな…
歳やな…
54: 無記無記名 (ブーイモ MMee-jnl7 [133.159.148.137]) 2023/01/03(火) 08:55:49.54 ID:uDqbleqlM
やべえある体重を境に体重が増えんぞ、どしたこれ
見えない壁でもあるかのごとくことごとく跳ね返される
食べる量増やしたのに駄目
朝とか目がさめてもお腹ぜんぜん空いてない
でも無理やり食べてる、つうか1日でたべる6食全部お腹なんか空いてない
食べる時間が来たからしかたなく食べるだけ
それで太らんってどうしろっつうのよ
甘い系はもううんざりなのでcostcoのポテチを投入してみた
ウルトラジャンキーな食べ物だけど普段ぎりぎりまで削ってる塩が
たっぷり入ってて食べやすいし油のおかげでカロリーおばけ
塩入ってるから着替えるだけであちこち引きつったりするのも改善するといいな
しかし中年以降の現役ビルダーって何を食っているんだろう
まともなもの食って必要カロリー確保するのは超大変な気がする
俺、これ始める前は1日1食だったからな
多少つまみ食いはするけど食事としてあらたまって摂るのは夕食だけだった
旅行中は朝も食べてたけどそれでも1日2食
普通に1日3食たべるってのすら俺にはしんどいのに
6食とかしんどくないわけねーだろ
ミキサーで粉砕して飲んでしまう人の気持ちも分からんでもない
腹を凹ませたい?なら運動しなくていいから摂取カロリーを減らせ
体脂肪率10%くらいまで絞れば腹もひっこむ
10%まで絞ってそれでも腹がひっこまないならまた来い
見えない壁でもあるかのごとくことごとく跳ね返される
食べる量増やしたのに駄目
朝とか目がさめてもお腹ぜんぜん空いてない
でも無理やり食べてる、つうか1日でたべる6食全部お腹なんか空いてない
食べる時間が来たからしかたなく食べるだけ
それで太らんってどうしろっつうのよ
甘い系はもううんざりなのでcostcoのポテチを投入してみた
ウルトラジャンキーな食べ物だけど普段ぎりぎりまで削ってる塩が
たっぷり入ってて食べやすいし油のおかげでカロリーおばけ
塩入ってるから着替えるだけであちこち引きつったりするのも改善するといいな
しかし中年以降の現役ビルダーって何を食っているんだろう
まともなもの食って必要カロリー確保するのは超大変な気がする
俺、これ始める前は1日1食だったからな
多少つまみ食いはするけど食事としてあらたまって摂るのは夕食だけだった
旅行中は朝も食べてたけどそれでも1日2食
普通に1日3食たべるってのすら俺にはしんどいのに
6食とかしんどくないわけねーだろ
ミキサーで粉砕して飲んでしまう人の気持ちも分からんでもない
腹を凹ませたい?なら運動しなくていいから摂取カロリーを減らせ
体脂肪率10%くらいまで絞れば腹もひっこむ
10%まで絞ってそれでも腹がひっこまないならまた来い
56: 無記無記名 (ワッチョイ a7cd-ZOFO [220.146.56.138]) 2023/01/03(火) 09:21:15.16 ID:I91TZj+b0
12月20日以降の10日間のうち3日朝まで飲んだんだけど、そしたら体重4kg増えたぞ
57: 無記無記名 (ブーイモ MM0b-jnl7 [202.214.231.33]) 2023/01/03(火) 09:32:25.38 ID:N1Q1fhKxM
いやいやふざくんなwww
アルコールで太るんじゃ意味がねーじゃん
下手したら筋肉減って水分と脂肪だけが増えてるまであるぞ
それで水分抜けたら体重減って筋肉減って脂肪だけ増えたおっさんやんけ
俺はフィジークにでてくるイケてるおっさんになりてーんだよ
アルコールで太るんじゃ意味がねーじゃん
下手したら筋肉減って水分と脂肪だけが増えてるまであるぞ
それで水分抜けたら体重減って筋肉減って脂肪だけ増えたおっさんやんけ
俺はフィジークにでてくるイケてるおっさんになりてーんだよ
58: 無記無記名 (ワッチョイ a7cd-ZOFO [220.146.56.138]) 2023/01/03(火) 09:42:44.50 ID:I91TZj+b0
全くその通り(笑)で、酒飲む前にやったトレーニングはその後筋肉痛とかは来るものの次同じのやっても全然伸びてないね。全身がパンパンに浮腫んで体重激増するけど1日-2日で戻る
酒はやめたほうがいいよw
酒はやめたほうがいいよw
59: 無記無記名 (バッミングク MMdb-6hyZ [122.16.70.131]) 2023/01/03(火) 10:14:58.82 ID:Ldb20tGmM
コロナになって2.5kgくらい体重落ちたわ
トレ再開したがレップ数だいぶ減った
いい感じで重量伸びてるところだったんだが台無しに
お前らも気をつけろよ
トレ再開したがレップ数だいぶ減った
いい感じで重量伸びてるところだったんだが台無しに
お前らも気をつけろよ
64: 無記無記名 (スプッッ Sdc2-BwBm [1.75.241.202]) 2023/01/03(火) 12:17:06.90 ID:HeiBSM79d
7年目だけど、既にほぼプラトー
去年コロナ自粛期間に体重8%落ちたけど腹筋は2パックから6パックになって重量も落ちなかったからプラトーでも満足しちゃってる
今年49歳だからバルグアップより、しなやかな身体作りに切り替えていくわ
去年コロナ自粛期間に体重8%落ちたけど腹筋は2パックから6パックになって重量も落ちなかったからプラトーでも満足しちゃってる
今年49歳だからバルグアップより、しなやかな身体作りに切り替えていくわ
68: 無記無記名 (ワッチョイ 4225-Fday [203.181.61.121]) 2023/01/03(火) 16:35:31.23 ID:VGvygSDg0
今日新年一発目で脚トレだー!
って意気込んだものの一種目めでカーフをミートグッバイしてしまったぜorz
脚トレやめて胸トレに変えたわ
胸トレとは言え片足死んだ状態でダンベル扱うのムズいな
お前らも無理すんなよ!
って意気込んだものの一種目めでカーフをミートグッバイしてしまったぜorz
脚トレやめて胸トレに変えたわ
胸トレとは言え片足死んだ状態でダンベル扱うのムズいな
お前らも無理すんなよ!
70: 無記無記名 (ワッチョイ 9fd2-jRTn [180.197.136.69]) 2023/01/03(火) 19:59:54.40 ID:KkZUUoUc0
肘がずっと痛くて胸トレがキツイ…
慢性的な腰痛持ちなので背中トレすると次の日はギックリ腰したときみたいに1日だめになる…
40代で怪我せずにハードなトレーニングできてる人いる?
慢性的な腰痛持ちなので背中トレすると次の日はギックリ腰したときみたいに1日だめになる…
40代で怪我せずにハードなトレーニングできてる人いる?
71: 無記無記名 (スププ Sda2-kkcc [49.98.64.104]) 2023/01/03(火) 22:36:02.23 ID:tWcQoTftd
ぎっくり腰舐めすぎなんだよお前
74: 無記無記名 (ワッチョイ dbb7-TwI4 [202.177.91.117]) 2023/01/04(水) 00:30:12.34 ID:5i9SQofr0
初めて腹筋ローラー使ってみた
膝コロだけど、腹筋より背筋がキツイって感想。背中丸めてやってるけど、背中と腰が辛い
腹筋そのものの負荷は、うーん、普通に腹筋やってる時ほどは痛くならんな
後日、腹筋いてぇ・・・ベットから上半身起こせない程いてぇ
膝コロだけど、腹筋より背筋がキツイって感想。背中丸めてやってるけど、背中と腰が辛い
腹筋そのものの負荷は、うーん、普通に腹筋やってる時ほどは痛くならんな
後日、腹筋いてぇ・・・ベットから上半身起こせない程いてぇ
75: 無記無記名 (ワッチョイ d750-UDc/ [182.167.117.233 [上級国民]]) 2023/01/04(水) 01:16:27.92 ID:ixaAenf80
45超えたら肩はプレスを避けたほうがいいね
ベンチプレスもナロー気味にして胸につけずにやった方がいい
去年の正月に肩を傷めて試行錯誤の1年だったが
プレスは体に悪いという当たり前の事実に帰結した
ベンチプレスもナロー気味にして胸につけずにやった方がいい
去年の正月に肩を傷めて試行錯誤の1年だったが
プレスは体に悪いという当たり前の事実に帰結した
76: 無記無記名 (ワッチョイ 6b69-tbXD [112.139.76.140]) 2023/01/04(水) 01:23:55.23 ID:UqUlE5mn0
パーシャルにするぐらいなら重量落としてフォームに気をつけながらフルレンジでやった方がいいんじゃないか
人によるんだろうが、重量の見栄が捨てられなくて怪我するパターンが多いように思える
人によるんだろうが、重量の見栄が捨てられなくて怪我するパターンが多いように思える
コメント
コメントする