卵何個も食ったら結構脂質が気にならない?
924: 無記無記名 2022/12/12(月) 11:21:11.72 ID:2Q43cagB
大会前の減量期とかじゃなきゃそこまで気にしなくて良いだって。ゆで卵、さつまいもはダイエットの友。GI値が低く太りにくい蛋白質、炭水化物。
929: 無記無記名 2022/12/12(月) 23:53:01.73 ID:m/sAjy7L
アラフィフのおっさんだけど、若い人に「昔はプロテイン高かったんでしょ?大変ですよね」とか聞かれることあるけど、1パック10個100円でどこでも卵が買えた時代を20代で過ごせたのは本当に良かったとしみじみ思う
930: 無記無記名 2022/12/13(火) 00:13:32.14 ID:j4F6tV+v
プロテインパウダーの利点は、調理の手間が省けるだけだよな。
卵を加熱調理できる場合は、そっちの方が栄養的に良いのは、明らか。
卵を加熱調理できる場合は、そっちの方が栄養的に良いのは、明らか。
933: 無記無記名 2022/12/13(火) 22:34:47.09 ID:m0+3/FwL
安売りなら今でも10個100円ちょいだし、
今でも物価の優等生ではあるよね。
それなりに生育環境が整った卵ならもっと高いけど。
今でも物価の優等生ではあるよね。
それなりに生育環境が整った卵ならもっと高いけど。
934: 無記無記名 2022/12/13(火) 22:36:31.65 ID:m0+3/FwL
>>930
ただやっぱり脂肪はあるから、卵は料理としてはいいけど、
栄養補助食品としてはプロテインパウダーの方が使い勝手いいね。
ただやっぱり脂肪はあるから、卵は料理としてはいいけど、
栄養補助食品としてはプロテインパウダーの方が使い勝手いいね。
937: 無記無記名 2022/12/14(水) 07:05:46.30 ID:Zc16J4L0
今さっき卵6個食べた(^^)
コメント
白身だけ摘出して食って黄身は味噌漬けにして家族に食ってもらったっけ。懐かしいな。
コメントする