yjimage (1)



72: 無記無記名 2023/01/04(水) 06:00:20.83 ID:GwRua9oB
柔軟性なくてかつげないからバーベルスクワットできない



75: 無記無記名 2023/01/04(水) 06:30:37.51 ID:apD/tUD5
>>72
俺も最初そうだったけど少しずつ慣らして行ったらバーベルスクワットできるようになったよ
柔軟性低いのにレッグプレスで股関節曲げすぎると腰を痛めるから要注意

78: 無記無記名 2023/01/04(水) 08:37:48.08 ID:6GCE4raS
ヒーロージムのオーナーシンさんも足はマシンでしかやらないって言ってたな

84: 無記無記名 2023/01/06(金) 11:15:19.98 ID:SWkwlWMd
>>75
レッグプレスでもフラットぐらいでやってるわ
フルでやるときは重量50%で高回数のときだけ

85: 無記無記名 2023/01/06(金) 15:06:48.77 ID:NH0QyYwX
ぼくは結局スクワットの強さ=脚の太さって結論に辿り着いたよ
マシンやり込んだ時期もあったけどデカくはならんね質感?ハードさみたいなのは増すけどフリーの高重量じゃないと芯に響かんってかんじ

88: 無記無記名 2023/01/07(土) 09:04:10.36 ID:kQTuLQUx
スクワット楽しいじゃん
昨日も仕事終わりに予定があったけどスクワットだけやりに行ったわ
調子悪かったけどだんだん持ち直していく過程も楽しい

89: 無記無記名 2023/01/07(土) 09:21:53.14 ID:f6/Wpfg7
田舎だからハックがない

90: 無記無記名 2023/01/07(土) 09:36:12.99 ID:55FHsvKm
わかる。まず家でマシン買うとしたらハックだわってくらいハックがないw

96: 無記無記名 2023/01/07(土) 15:24:58.16 ID:f4oTc6Wn
>>85
マシンのみにしてから四頭とカーフの血管がウネウネしてきたわ
余談だがレッグカールはシーテッドのほうが効くね

98: 無記無記名 2023/01/07(土) 20:12:16.71 ID:dwmBoksI
>>96
カーフのマシンって何やってるの?
僕はレッグプレスマシンでやってる。

100: 無記無記名 2023/01/08(日) 12:51:58.93 ID:4uHDbYxz
ジムにあるカーフ鍛えるマシンは
スタンディングとシーテッドもしくはレッグプレスの横or45度の選択肢があるけど、シーテッドが一番入る感じするな一番低重量なのに
スタンディングは腰にダメージ来る
本当はドンキーカーフレイズのマシンがあれば使いたい

108: 無記無記名 2023/01/09(月) 00:04:23.39 ID:UG203MZ0
カーフはたぶん一番難しい部位だなまるで狙いたいとこ狙えん

118: 無記無記名 2023/01/20(金) 21:02:29.20 ID:wQCW7SVt
脚トレってメインセット何セットやってる?
4セットだとちょっと筋肉痛が来るぐらい

120: 無記無記名 2023/01/21(土) 07:01:49.63 ID:Y4iRkj8J
>>118
2でやってる

なお筋肉痛はこないが挙上重量はあがってってるからいいかなっておもってる