
469: 無記無記名 (ワッチョイ ddda-N6nD) 2023/01/18(水) 22:08:06.81 ID:yG1fe1Q70
ハルクスファクターのEAA青りんご味、ゲロみたいな味するな、ゲロの胃酸、てかゲロだろこれ
470: 無記無記名 (テテンテンテン MMde-N6nD) 2023/01/19(木) 00:11:01.59 ID:2XKHekwLM
EAAって皆こんな感じなのかとおもってEAA ゲロみたいな味でググったら真っ先にハルクファクター出てきて草
ごまかせる飲み方あったら教えてください
ごまかせる飲み方あったら教えてください
471: 無記無記名 (ワッチョイ 5992-lRAu) 2023/01/19(木) 00:13:23.97 ID:4QSu96610
ビルダー飲みしかないのでは。
474: 無記無記名 (ワッチョイ a5b8-o/LB) 2023/01/19(木) 07:57:52.40 ID:HAhPsTlO0
パープルラースとかほんとうまくできてると思うわ
475: 無記無記名 (オイコラミネオ MMe5-i7Rl) 2023/01/19(木) 12:24:50.12 ID:qB3/s8I+M
とりあえずクエン酸入れてみるしかないと思う
476: 無記無記名 (ワッチョイ fee3-ox3M) 2023/01/19(木) 12:50:12.82 ID:5Ivczexh0
パープルラースも最初から完成度が高かった訳じゃないから
改善されるのを期待するしかないね
改善されるのを期待するしかないね
477: 無記無記名 (スッップ Sd1f-uMXG) 2023/01/21(土) 14:04:41.85 ID:Uya2h4Nud
EAAもBCAAも飲むのやめても何も変わらん
483: 無記無記名 (ワッチョイ ffcc-88l+) 2023/01/21(土) 16:50:32.20 ID:gwQYkIlI0
クレアチンは効果あるけどEAA、BCAAは金の無駄
485: 無記無記名 (ワッチョイ 7392-858p) 2023/01/21(土) 20:00:37.56 ID:5HGeOdpT0
EAAかBCAA飲まないと足が攣るんですよ。
492: 無記無記名 (ワッチョイ 8f0b-Nu69) 2023/01/22(日) 05:09:36.42 ID:4yebhqAO0
>>485
マグネシウムと水分取れよ
マグネシウムと水分取れよ
495: 無記無記名 (ワッチョイ 7392-858p) 2023/01/22(日) 11:49:25.52 ID:5Pn8F17K0
>>492
そうそう。
Mgは朝200mgとミネラルウォーター1日4lくらい飲んでて他のミネラルもビタミンも食事やサプリで充分摂ってるのにだんだん攣る回数が増えてって、消去法で色々試して行ってトレ後にBCAA飲むようにしたら全く出なくなったし筋疲労も軽くなった。
WPIは飲んでたし肉も食べてたんだけどBCAAは別腹だった。
そうそう。
Mgは朝200mgとミネラルウォーター1日4lくらい飲んでて他のミネラルもビタミンも食事やサプリで充分摂ってるのにだんだん攣る回数が増えてって、消去法で色々試して行ってトレ後にBCAA飲むようにしたら全く出なくなったし筋疲労も軽くなった。
WPIは飲んでたし肉も食べてたんだけどBCAAは別腹だった。
503: 無記無記名 (ワッチョイ 33cf-oUhl) 2023/01/24(火) 01:04:48.03 ID:8TnQAkKE0
BCAAは味付け調味料の役目
エクステンドで
エクステンドで
コメント
コメントする