昨今のトレンド「中重量・追い込まない・毎日」 2022年05月20日 カテゴリ:筋トレ雑談 2: 無記無記名 2022/02/03(木) 01:28:58.31 ID:tIYTUFRh 追い込まない代わりに毎日やれるから効率的なんよな 【昨今のトレンド「中重量・追い込まない・毎日」】の続きを読む
今のワイが取り入れるべき筋トレ種目教えて 2022年05月19日 カテゴリ:筋トレ雑談 1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 06:16:55.67 ID:x+d+EgFd0 ちな今のが 腕 ダンベルカール、ハンマーカール、リストカール、リバースリストカール 胸 ダンベルフライ 腹 アブローラー 脚 カーフレイズ スクワット 背 懸垂 シーテッドロー 【今のワイが取り入れるべき筋トレ種目教えて】の続きを読む
おすすめの筋トレ教えてクレメンス 2022年05月14日 カテゴリ:自重トレ筋トレ 1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:11:03.60 ID:Sug0NnQP0 身長170cm 体重67.5kg 脂肪が見える方で筋トレ中 何か効率いい方法とか続けてたら効く筋トレ教えてクレメンス 【おすすめの筋トレ教えてクレメンス】の続きを読む
自分の理想の身体を手に入れるには試行錯誤の繰り返しって事だね 2022年05月11日 カテゴリ:減量・ダイエット筋トレ 7: 無記無記名 (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.79.7]) 2022/05/06(金) 18:59:45.97 ID:VCHjTwlDa 定期的に絞ってる人いるかな コンテスト出るとか健康診断前とか 【自分の理想の身体を手に入れるには試行錯誤の繰り返しって事だね】の続きを読む
筋トレの効果ってすごいな 2022年05月09日 カテゴリ:自重トレ筋トレ 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/07(土) 00:37:31.699 ID:eHzGljhX0 少しずつメニューを増やしながら5ヶ月ぐらい続けてたら体重が10キロ近く減った ご飯は大して節制してないのに 【筋トレの効果ってすごいな】の続きを読む
初心者でダンベル60kgセット買ったけど 2022年05月07日 カテゴリ:筋トレダンベル 1: 無記無記名 2022/02/01(火) 17:17:34.69 ID:zLYtu8Nq これは絶対やっとけってトレーニングある? 【初心者でダンベル60kgセット買ったけど】の続きを読む
最近のいろんな理論はわかってはいるが取り入れられない 2022年05月05日 カテゴリ:筋トレ雑談 329: 無記無記名 2020/08/24(月) 04:51:12.99 ID:gvHaZqoB 引く日、押す日、脚の日 の三分割でやるメリットってなに? 押す日は胸、肩、三頭筋 引く日は背中、二頭筋で分けやすいってだけ? ちなみに今は上半身と下半身の日の2パターンで分けてやってる 【最近のいろんな理論はわかってはいるが取り入れられない】の続きを読む
早朝寝起きの筋トレって本当に危ないの? 2022年05月03日 カテゴリ:筋トレ雑談 1: 無記無記名 2022/04/17(日) 05:22:44.92 ID:ABbuXAKP 浅野ゆう子の彼氏は早朝に腕立てしてて脳の血管がブチ切れたらしいから マジで怖いんだが 【早朝寝起きの筋トレって本当に危ないの?】の続きを読む
全身法はどうだろうか? 2022年05月01日 カテゴリ:筋トレ雑談 17: 無記無記名 2020/12/13(日) 22:51:50.93 ID:U97tWkeM 話を整理しよう 例としてベンチプレス とスクワットとデッドをやるとします(懸垂でもショルダーでもいいがシンプルに) ここもシンプルに全て100×10×9できるとします 月 スクワット100×10×9 水 ベンチプレス 100×10×9 金 デッドリフト 100×10×9 これと 月 スクワット、ベンチ、デッド 各100×10×3 水 スクワット、ベンチ、デッド 各100×10×3 金 スクワット、ベンチ、デッド 各100×10×3 どっちがいいのって話 【全身法はどうだろうか?】の続きを読む
怪我をしやすい種目、しにくい種目 2022年04月30日 カテゴリ:筋トレ雑談 15: 無記無記名 2021/10/29(金) 21:05:59.80 ID:BsSQEDaF ブルガリアンスクワットやランジやBスタンススクワットの様な片脚立ちスクワット系 →私は膝を痛める →両脚での通常のスクワットと、横座りからの「Bスタンスニーリングスクワット」とに役割分離して代用。 中臀筋のストレッチ種目はサイドライイングクラムレイズ 中臀筋の片脚立ち種目は膝を伸ばしたまま骨盤を上下するヒップハイクで代用 デッドリフト系 →私は腰を痛める →45°ハイパーエクステンションで代用 バーベルヒップスラスト →腰も膝も痛めない大臀筋の高重量コントラクト種目 →高重量だと首と手首を痛める →中重量でも効くので、中重量帯でボリュームを増やす ベンチプレス →やりっ放しだと棘下筋が痛む →棘下筋用の種目(横臥姿勢で片手にダンベルを持ち第一肢位肩外旋)をベンチプレス実施後に遣ると痛くない 【怪我をしやすい種目、しにくい種目】の続きを読む