push-up-bar-effects-e1458434035611

3: :2018/08/30(木) 08:38:44.55 ID:
内側に効かせたいんだけど幅は広め?浅め?どっちがいいんだろうか?
7: :2018/08/30(木) 17:44:39.76 ID:
>>3
胸を強化したいなら広めじゃないかな
4: :2018/08/30(木) 15:07:17.03 ID:
エキスパンダー買えガリガリども
 
 
 

Win.Max(ウインマックス)5連式チューブエキスパンダー フィットネス トレーニング 筋トレ 皮膚挟み防止用カバー付き

新品価格
¥2,088から
(2018/9/26 15:03時点)

 
5: :2018/08/30(木) 15:16:12.25 ID:
>>4
自己顕示欲モンスターくんスレチなんだよ
6: :2018/08/30(木) 17:24:52.92 ID:
>>5
悔しいの?
8: :2018/08/30(木) 19:03:20.91 ID:
20回の3セットを週3でやってるけどそれだけでそこそこマッチョやわ
9: :2018/08/30(木) 22:32:44.86 ID:
正しくやれば10回でも効く
やり方が間違ってやれば50回やっても効かない
10: :2018/09/01(土) 05:41:07.16 ID:
パーフェクトプッシュアップは初代が一番いいな
 
 
 

Perfect Fitness パーフェクトプッシュアップエリート プッシュアップバー 腕立て

新品価格
¥4,100から
(2018/9/26 15:04時点)

 
11: :2018/09/01(土) 15:03:31.86 ID:
ダイソーのっていい?
12: :2018/09/01(土) 17:34:45.44 ID:
>>11
通常のより2.5倍は筋肉つくぜおススメ
13: :2018/09/01(土) 17:59:22.55 ID:
>>12
マジかよ!
14: :2018/09/01(土) 19:04:11.40 ID:
腕立て伏せしようとすると時々肩がめちゃくちゃ痛くてできないのなんでだろ
15: :2018/09/01(土) 20:06:12.54 ID:
肩に入ってるんじゃね
腕が前の方に行きすぎてるとか
16: :2018/09/01(土) 20:49:27.36 ID:
たまに肩の高さと平行にやってるやつおるけどそれじゃ全然胸に効いてないから注意な
17: :2018/09/01(土) 21:58:36.04 ID:
意表を突いてニトリのヤツ
今のところいいぜ。そんな所にあるの知らなかっただろ
18: :2018/09/01(土) 23:29:21.06 ID:
俺も一番初めに買ったのはニトリのやつだ
持つとこが細くて安っぽいけど今も気分転換で使ってる
19: :2018/09/02(日) 01:54:28.53 ID:
アマゾン見たらいっぱいありすぎてわからんのだけど
どれ買ったらいいですか? どれ買っても変わらない?
ダイソーでいいのかな
21: :2018/09/02(日) 02:41:51.35 ID:
>>19
パーフェクトプッシュアップ
20: :2018/09/02(日) 02:06:27.81 ID:
エキスパンダー買えやガリガリ
22: :2018/09/02(日) 15:52:45.57 ID:
ニトリのやつ取っ手が細いからか手のひら痛いんだが
慣れるもの?
24: :2018/09/03(月) 21:13:38.45 ID:
広めってどのくらい?
25: :2018/09/03(月) 21:52:36.21 ID:
そこは自分次第
26: :2018/09/03(月) 22:59:34.92 ID:
これで腕立てやるだけで腕の外側と胸は簡単に筋肉付くな
力コブ無いのに外側だけはビキビキだわ
27: :2018/09/04(火) 13:57:01.18 ID:
>>26
ネガティブでもストレッチになるし、良いよね。
 
 
 
 
28: :2018/09/08(土) 14:54:56.49 ID:
腕の外側w
29: :2018/09/11(火) 01:08:15.46 ID:
俺は単行本4冊重ねて使ってるけど?その辺に売ってるチャチなプッシュアップバーとか買うだけ無駄
31: :2018/09/11(火) 12:07:06.73 ID:
ズレそう
32: :2018/09/11(火) 14:15:33.80 ID:
ジャンプ重ねてやればいいんじゃね
33: :2018/09/11(火) 14:18:06.39 ID:
プッシュアップバーなんて安いもんだろ
最近はダイソーでも売ってるし
34: :2018/09/11(火) 15:52:16.94 ID:
単行本はマスキングテープで巻いてるからズレない、床との摩擦を増やすために底には布ガムテープをつけてる。
洗濯カゴを使ってデクラインプッシュアップ(ウエイトベスト20キロ)やったりしてる、正直20キロじゃまだ余裕ある。(ちなみに荷重ディップは50でセット組める)
35: :2018/09/11(火) 16:02:00.65 ID:
プッシュアップバーも買えねえのかよ…
筋トレ以前にやることあるだろ…
36: :2018/09/11(火) 17:07:40.63 ID:
荷揚げ屋とか引っ越し屋とかやったらどうだ
筋肉も付くしプッシュアップバーも買えるぞ
37: :2018/09/11(火) 17:32:13.83 ID:
ホームセンターにあるLavie?だかのプッシュアップバーあるだろ?あれ買ったらゴミみたいな商品だったから日本製のなんてもう買わねーよ!あんな不安定のグラグラのガラクタ使うくらいなら単行本使う
38: :2018/09/11(火) 17:34:23.23 ID:
わざわざ単行本を使うのは理解できない
39: :2018/09/11(火) 17:34:59.51 ID:
ジャンプ積んでその上にプッシュアップバー置いて使えば最強
40: :2018/09/11(火) 17:38:42.01 ID:
騙されたと思って使ってみろ、単行本4冊を積み重ねてマスキングテープで左右2箇所グルグルっとやるだけ。これのいいとこはプッシュアップバーよりも手首に負担がかからない(自然にサムレスで握れる)
41: :2018/09/11(火) 19:45:42.03 ID:
単行本の方が筋肥大に有効だよ
一昨年くらいのイリノイ大の論文でもでてたろ
42: :2018/09/13(木) 08:58:39.25 ID:
正しいパーフェクトプッシュアップの使い方って伸ばしてる時が横で縮めてる時が縦なんだな
まるっと1年間ずっと逆でやってたよ
44: :2018/09/14(金) 22:28:13.02 ID:
>>42
俺もだ(笑)。
パンチを放ったりボールを投げたりする時の腕の捩られ方を考えれば気付きそうな事なのに全く気付かんかった。
45: :2018/09/16(日) 06:25:25.13 ID:
>>44
正しい方がキツいね
逆だと30回出来たけど正しいやり方だと20回がいっぱいいっぱいだ
43: :2018/09/14(金) 20:56:53.22 ID:
ストリートワークアートの上級者向けメニューらしいがお前らはできる?
レギュラープッシュアップ20
シェードプッシュアップ20
プッシュアップホールド35sec
デクラインプッシュアップ15
ダイアモンドプッシュアップ20
インクラインプッシュアップ50
↑これを種目間インターバル30秒で3セット(セット間インターバルは2分)
46: :2018/09/16(日) 10:09:14.62 ID:
プッシュアップバーデビューしてみた
試しに何回できるかやってみたら連続50回できた
47: :2018/09/16(日) 13:46:09.06 ID:
20回しか出来ないから羨ましい
48: :2018/09/18(火) 10:22:38.81 ID:
クロモリ製の高級感あふれる
重量のあるプッシュアップバーをどっかで販売してくれないかな
3万くらいなら買いたい
トレのモチベあがるし
49: :2018/09/19(水) 09:03:48.39 ID:
腕立て伏せをすると、なぜか右膝が痛くなります
フォームは、背中、脚を一直線にして、脚は閉じています
何が原因で、どうすれば痛くならない腕立て伏せができるでしょうか
54: :2018/09/20(木) 22:43:31.51 ID:
>>49
自分では一直線のつもりでも、右半身だけ沈んでて負荷かかってるのかもね
フォームを、できれば横からだけじゃなく上から撮ってみると、不自然なところがわかるかも

もうやってたらすまん
56: :2018/09/22(土) 01:28:57.05 ID:
みんなで筋肉体操
腕立て伏せ、結構きついって意見もあったけど
プッシュアップバーしているせいか、プッシュアップバーなしなら普通にできた。

プッシュアップバー使った場合は、ハイスピード後半の最後の10秒くらいは
膝つかないとできなかった…

腹筋は腕立て以上に余裕
背筋とスクワットは腕立てほど余裕もってできなかった。
まあ、プッシュアップバーの効果が確認できてよかった。