shutterstock_420468217

5: 無記無記名 2017/08/19(土) 08:14:41.22 ID:jqDeuPdy
ワンローが腰に優しいってのが分からん。ベンローと違ってケツとハムで支えられないから腰にモロに負担掛かるじゃん



15: 無記無記名 2017/08/19(土) 10:00:12.60 ID:Y3YkKy7v
>>5
手をついてるから腰には優しいと思うけどな。

27: 無記無記名 2017/08/19(土) 15:10:24.82 ID:wyDWqbmi
>>5
上半身も下半身も固定されてるから、見栄っ張り重量を過剰チートで引っ張ると体の捻じれがやばい
腰を中心に雑巾絞りで背骨捻れるw

8: 無記無記名 2017/08/19(土) 09:15:29.79 ID:AJ+Nt81T
おれもワンローで腰痛めたけど、引く手と反対の脚を大きく前に出して、片方の腕をインクラインベンチで支えるフォームにしてから腰の負担減った。海外のボディビルダーがよくダンベル置き場でやってるフォーム

11: 無記無記名 2017/08/19(土) 09:38:28.66 ID:lMcOYyKv
腰に負担がかかる人は状態を捻って挙げようとしてるから

12: 無記無記名 2017/08/19(土) 09:50:18.59 ID:JAb4BRm0
ベンローは全然効いてる感ないけどワンローは効いてる感すごいんだよな
だからベンロー全くやってないわ

16: 無記無記名 2017/08/19(土) 10:42:32.93 ID:ZuVT/1JE
決して腰に優しくはないが、 ベントローよりは優しい。捻ってしまうのは重量設定が間違ってる。つまり、重すぎるやつでやってる。腰痛対策として、なるたけ低い椅子に手をついて可動範囲を狭くしてる。

26: 無記無記名 2017/08/19(土) 15:08:12.81 ID:jrwy3wmr
>>16
体幹を全く捻らないでやってるとしたら重量設定が軽すぎるだろ
俺はフリーウエイトで体幹の回旋が入る貴重な種目だと思ってやってるよ

この人も適度に捻ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=xlb3ekfMU6U


21: 無記無記名 2017/08/19(土) 13:13:45.93 ID:hATLwzjr
片膝をベンチ台に乗せると、ウエスト付近の筋肉が非常によく使われるようになり、胴部の筋力でダンベルを持ち上げるようになってしまう。したがって、ベンチに脚を乗せないで行うほうが望ましいと考えられる。

以前マイクが話していたわ。確かにその通り。

22: 無記無記名 2017/08/19(土) 13:35:28.37 ID:bmKewH8r
代わりに膝付かないと、その胴の力も利用して使用重量が上がる。おまけにベンチに避妊付けるよりストレッチさせやすいし、より深く引きやすい。
一長一短だよな。山本なんかは足揃えてやるやつ勧めてたし。

35: 無記無記名 2017/08/20(日) 22:04:18.71 ID:Zx8v4410
言葉だと難しいんだけど、
捻ることでウェイトをあげようとするから腰を痛める
肘をあげることでウェイトを上げて、広背筋を収縮させたあとに、体幹をねじることで広背筋をしぼるイメージでやると、腰の負担は少ない
最初から腰をひねらないこと

37: 無記無記名 2017/08/20(日) 22:21:16.28 ID:QJiwyu1W
似たようなガリガリ二人に
片方はチンニング(ラットプル)のみ
片方はワンローのみで
背中の筋肉のつきかたにどういう違いがでるかモニタリングしてほしいな

38: 無記無記名 2017/08/20(日) 23:57:15.78 ID:1Dt+R6TY
>>37
これ

56: 無記無記名 2017/08/22(火) 14:49:03.75 ID:t9fx6F7h
久々32.5kgでやってみたが、きっついわ
なんとか10回×3できたけど
体に違う刺激入ったせいか代謝が活発化してる
。普段は懸垂ばかりになっちゃったからなぁ
たまにやろうかな

58: 無記無記名 2017/08/23(水) 05:27:20.37 ID:4pY8czuO
懸垂で幅を
ロウイングで厚みを

59: 無記無記名 2017/08/23(水) 11:15:54.39 ID:f+8IKlMS
>>58
それ昔から言われているけど、本当に1つの筋肉に関して厚みだけで増やしたり、幅だけ広げたりすることができるのか?

64: 無記無記名 2017/08/23(水) 17:39:38.38 ID:wg4ITRPy
>>59
懸垂やラットプルダウンで広背筋鍛えてローイング系で僧帽筋などの肩甲骨周り鍛えましょうってことだよ

63: 無記無記名 2017/08/23(水) 11:58:04.83 ID:4Y5cd4Ho
厚みに関してはワンローやり始めた頃は顕著にわかるな
その後はなかなか厚み増さないけど

65: 無記無記名 2017/08/23(水) 17:41:35.86 ID:Wxaf4hzZ
ワンローやるより懸垂やればいいのに

81: 無記無記名 2017/08/24(木) 12:44:55.29 ID:Ukm1D/VA
自宅でワンローをメインに据えてる人はプレートの脱着で相当時間食う

91: 無記無記名 2017/08/25(金) 00:27:08.82 ID:S1/TvoK6
懸垂やりたいけど近くに環境ないからワンローばっかり

93: 無記無記名 2017/08/25(金) 10:10:43.78 ID:w27+1dTc
超高重量は地獄だぜ?夏場にエアコンもない部屋でやって気絶寸前までいったからな。アームのために無理矢理引いてたけど、結局下ろす時はゆっくりだからそれがクソキツい!!

122: 無記無記名 2017/09/03(日) 13:33:35.97 ID:mjVvpxEy
ちなみに俺は平行ぎみにやるのが好き
上体上げると僧坊に刺激が逃げやすくなるし、デッドと同じ部位に刺激が入っちゃうからってのもある

123: 無記無記名 2017/09/03(日) 13:36:06.23 ID:mjVvpxEy
あと引ききった時に顔はダンベル上げてる方と逆の方向を見るようにしてる
こうすると収縮しやすくなって
バリバリ入る

136: 無記無記名 2017/09/04(月) 08:13:32.87 ID:I7P00h/+
昨日調べたんだが、ワンハンドローって二頭筋にも効果あるんだな
しかも高重量も扱いやすいから、アームカールから変更確定だな

137: 無記無記名 2017/09/04(月) 09:17:43.65 ID:DfmkdCw7
>>136
ワンハンドに限らず、ロープーリーロウであれ、ラットプルダウンであれ、
引っ張る種目は二頭筋が関与するよ。
これまでやってて二頭筋のパンプを感じなかったのか?