18: 無記無記名 2017/06/07(水) 14:23:49.17 ID:it023omP
三角筋全体としてみると上半身の中で最大の体積だけど、前中後部で筋肉の役割も鍛え方もそれぞれ違うからな
それぞれ別の筋肉として考えたほうがいい気がする
自分の場合フロントは胸の日、リアは背中の日に入れて中部は腕の日に突っ込んでる
それぞれ別の筋肉として考えたほうがいい気がする
自分の場合フロントは胸の日、リアは背中の日に入れて中部は腕の日に突っ込んでる
19: 無記無記名 2017/06/07(水) 16:15:46.12 ID:9wsCM/X3
他の部位より目に見えた効果が得られてないんですよね。肩と腕の日として設定してるんだけど、肩に効かせるのが下手くそなのか、わからない。
だから、毎日低重量で高レップのサイドレイズを取り入れとこうかなって思ったんですね。
だから、毎日低重量で高レップのサイドレイズを取り入れとこうかなって思ったんですね。
20: 無記無記名 2017/06/07(水) 16:30:07.20 ID:VYtweLDk
やってみればいいじゃん。
君には合うかもしれないし。
筋トレなんてそんなもん。
ずっと試行錯誤だよ。
君には合うかもしれないし。
筋トレなんてそんなもん。
ずっと試行錯誤だよ。
21: 無記無記名 2017/06/07(水) 16:38:50.41 ID:CcYTwjFi
肩の日はミリタリープレス、ダンベルショルダー、アップライトロー、サイドレイズ、バックプレスみたいな懸垂をやってるんですね。
んで、毎日やろうと思ってるのは胸の日だろうが背中だろうが、最後にサイドレイズ7キロを20rep×3でもやろうかなと。
試行錯誤してやってみます。チラ裏申し訳ありませんでした。
んで、毎日やろうと思ってるのは胸の日だろうが背中だろうが、最後にサイドレイズ7キロを20rep×3でもやろうかなと。
試行錯誤してやってみます。チラ裏申し訳ありませんでした。
24: 無記無記名 2017/06/07(水) 18:49:37.85 ID:p7YcosyM
前腕と肩は二日に一回の頻度だわ
この二つは回復早い
この二つは回復早い
30: 無記無記名 2017/06/08(木) 10:18:40.20 ID:HL0RkZyV
三角筋で翌日筋肉痛になりますか?やってる時はそれなりにパンプしてるし、自分なりに限界でセットやるんだけど、大胸筋のような心地よい筋肉痛になったことがない。
まあ、しょぼいホームトレーニーですけど
まあ、しょぼいホームトレーニーですけど
35: 無記無記名 2017/06/08(木) 14:38:48.83 ID:Kfgj0cUG
そもそも狭いからな
実際中部の動き感じられる域って僅かだぞ
実際中部の動き感じられる域って僅かだぞ
39: 無記無記名 2017/06/08(木) 21:12:19.56 ID:xemaL9oN
皆んなの肩トレの頻度ってどのくらい?
肩、背、胸、足って4分割でやってて肩だけ発達遅れてるので、2日おきに肩トレしてみようかと思ってる。間に胸、背、足を順番に入れるって感じで。
肩、背、胸、足って4分割でやってて肩だけ発達遅れてるので、2日おきに肩トレしてみようかと思ってる。間に胸、背、足を順番に入れるって感じで。
40: 無記無記名 2017/06/08(木) 21:22:28.96
胸の日に肩の種目を少しだけ入れてみては?
41: 無記無記名 2017/06/08(木) 21:26:41.04 ID:Pq9kxnra
俺は肩だけの日以外に胸の時と背中の時に肩トレ取り入れるようになった
心なしか成長は早い気がする
心なしか成長は早い気がする
53: 無記無記名 2017/06/15(木) 09:13:18.68 ID:yGTAN3pv
レイズ系の重量を1kgあげた途端肩がいてえ
関節じゃなくて炎症っぽい痛みなんだがしばらくやめたほうがいいよね?
昨日ダンベルスクワットしようとしたら辛かった。
関節じゃなくて炎症っぽい痛みなんだがしばらくやめたほうがいいよね?
昨日ダンベルスクワットしようとしたら辛かった。
55: 無記無記名 2017/06/15(木) 11:00:01.07 ID:evJYpblX
>>53
痛かったら休む、これ鉄則
痛かったら休む、これ鉄則
123: 無記無記名 2017/06/24(土) 12:33:46.98 ID:1ApmgNmt
レイズ高重量ぶん回す意味がわからないわ
高重量扱いたいならプレス、アップライトロウでやればいいじゃん
重量扱えないけどピンポイントに効くのがアイソレート種目のいいとこだろ
高重量扱いたいならプレス、アップライトロウでやればいいじゃん
重量扱えないけどピンポイントに効くのがアイソレート種目のいいとこだろ
160: 無記無記名 2017/06/25(日) 08:09:06.57 ID:v+fvyH1k
ワンハンドサイドレイズが一番効くわ~
161: 無記無記名 2017/06/25(日) 17:04:33.48 ID:aGGNmJHc
フラットやインクラインベンチ使うのと床に横になるのでライイングサイドレイズは
効果に差は無さそうなんだけど....
ベンチ使う意味って何?ダンベルフライとかプレスには必要だと思うけどさ
効果に差は無さそうなんだけど....
ベンチ使う意味って何?ダンベルフライとかプレスには必要だと思うけどさ
162: 無記無記名 2017/06/25(日) 17:21:29.07 ID:O4/JO5ut
>>161
ベンチ使わないとスタートポジションで三角筋ストレッチできないだろ
ネット上にはスタポジで手を骨盤の横に置いてるのをよく見かけるが、あれ違うから
ベンチ使わないとスタートポジションで三角筋ストレッチできないだろ
ネット上にはスタポジで手を骨盤の横に置いてるのをよく見かけるが、あれ違うから
239: 無記無記名 2017/06/27(火) 14:46:25.20 ID:vye5hSOz
レイズ系種目やるにはゴムチューブって良さげだがよく考えたら
ネガティブの負荷は弱いよね。
ケーブルでライイングのフロントレイズも良かったよ。
アップライトロウも
ネガティブの負荷は弱いよね。
ケーブルでライイングのフロントレイズも良かったよ。
アップライトロウも
241: 無記無記名 2017/06/27(火) 15:01:54.54 ID:ymF3dM8a
>>239
ゴムチューブも使い方次第だか。
ウエイトだと。腕を真下に垂らしたポジション付近では三角筋には荷重が掛からないけど、
ゴムチューブなら、チューブの位置次第で腕が低い位置にあるポジションでも荷重をかけられる。
かつ、腕が低いポジションでは、僧帽筋が働かないから三角筋に負荷を集中できる。
足を比較的大きく開いて、腕と逆の足でチューブを踏んでレイズを行えば
効果的に三角筋に効かせることができる。
ゴムチューブも使い方次第だか。
ウエイトだと。腕を真下に垂らしたポジション付近では三角筋には荷重が掛からないけど、
ゴムチューブなら、チューブの位置次第で腕が低い位置にあるポジションでも荷重をかけられる。
かつ、腕が低いポジションでは、僧帽筋が働かないから三角筋に負荷を集中できる。
足を比較的大きく開いて、腕と逆の足でチューブを踏んでレイズを行えば
効果的に三角筋に効かせることができる。
242: 無記無記名 2017/06/27(火) 15:55:31.03 ID:8K/2GprG
肩の日を週一で作ってるんだが別の部位の日にもサイドレイズのトレを組み込みたいんだが
メロン肩が目標ならやっぱ週二はしたほうがいいよな
メロン肩が目標ならやっぱ週二はしたほうがいいよな
243: 無記無記名 2017/06/27(火) 16:03:31.98 ID:NHbPhXq0
胸の日の最後にやったりしたらいいんでない?
281: 無記無記名 2017/06/28(水) 14:31:46.80 ID:U4rD54Zc
凄い三角筋の奴でもショルダープレス片手20キロ
サイドレイズ12キロだった
サイドレイズ12キロだった
285: 無記無記名 2017/06/28(水) 15:18:43.24 ID:+nCmJjFW
よく言われてるけど肩って筋肉痛になりにくいよな
他の部位に比べて強烈な筋肉痛に襲われることがあまりない
筋肉痛が筋肥大に直接的な関係がないってのは分かってるんだけど
頑張った次の日にあまりないとガッカリするw
他の部位に比べて強烈な筋肉痛に襲われることがあまりない
筋肉痛が筋肥大に直接的な関係がないってのは分かってるんだけど
頑張った次の日にあまりないとガッカリするw
286: 無記無記名 2017/06/28(水) 15:26:03.07 ID:dkVsQ4tI
俺も肩は筋肉痛にならないけど
肩に刺激がガッチリ入った時は
ワンハンドサイドレイズ時に、相撲でいうところのトッタリみたいな感じで元に戻りにくくなる。
肩に刺激がガッチリ入った時は
ワンハンドサイドレイズ時に、相撲でいうところのトッタリみたいな感じで元に戻りにくくなる。
コメント
コメントする