
713: 無記無記名 (スッップ Sd8a-QOkg) 2022/12/23(金) 20:23:21.85 ID:myrrGw9sd
ベンチ100に必要な筋肉量は可動域によって変わるが
老人や女性、子供でなければ努力したらまず到達可能な範囲
老人や女性、子供でなければ努力したらまず到達可能な範囲
714: 無記無記名 (ワッチョイ f3ec-DhH6) 2022/12/23(金) 22:47:38.56 ID:n9+jEhJU0
できるできる
100初めて上がった時こんなん何回もできるわけねぇと思ってたオッサンの俺もさらに老いたのに15回は上がるようになった
フォームと継続して努力が大事
100初めて上がった時こんなん何回もできるわけねぇと思ってたオッサンの俺もさらに老いたのに15回は上がるようになった
フォームと継続して努力が大事
723: 無記無記名 (ワッチョイ edec-+vg2) 2022/12/25(日) 16:09:04.49 ID:oUVDx6U10
身長170体重87
60kgから初めて週一トレで3ヶ月経過
100kgがギリ3回上がるようになったけど、体重との比率がな
せめて120くらいあげたい
60kgから初めて週一トレで3ヶ月経過
100kgがギリ3回上がるようになったけど、体重との比率がな
せめて120くらいあげたい
724: 無記無記名 (ワッチョイ 61cd-xYRG) 2022/12/25(日) 17:12:24.49 ID:CZKpYGAU0
>>723
体重比だとアレだけどトレ頻度の割に成長速度は申し分ない
試しに脚上げで100あがるかやってみ
100x3できるなら脚上げでも普通あがる
体重比だとアレだけどトレ頻度の割に成長速度は申し分ない
試しに脚上げで100あがるかやってみ
100x3できるなら脚上げでも普通あがる
725: 無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe) 2022/12/25(日) 17:20:46.46 ID:JPV1EN7Z0
3回できる程度だと無理じゃねーかなー
4、5回はほしいとおもう
4、5回はほしいとおもう
731: 無記無記名 (ワッチョイ d192-aRIe) 2022/12/26(月) 01:17:42.62 ID:wAzEYJZc0
正直100程度ならエブリで出来る環境があるなら3-4ヶ月で到達してもおかしくはない
というかエブリじゃなくても本気で取り組めるかどうかで元々60くらいいきなりあげれる奴ならいける
別に30代からでもいける
というかエブリじゃなくても本気で取り組めるかどうかで元々60くらいいきなりあげれる奴ならいける
別に30代からでもいける
732: 無記無記名 (ワッチョイ 6f42-4hT/) 2022/12/26(月) 05:14:14.31 ID:DXc7USJC0
ベンチプレスの負荷は可動域で変わる
簡単にあがるとかいってるやつは腕短いチビやパーシャルケツアゲとか太りすぎてバウンドさせてる豚
普通に172くらいある標準体型なら100キロは一年以上かかる
簡単にあがるとかいってるやつは腕短いチビやパーシャルケツアゲとか太りすぎてバウンドさせてる豚
普通に172くらいある標準体型なら100キロは一年以上かかる
733: 無記無記名 (ワッチョイ 1194-dxp0) 2022/12/26(月) 09:07:01.08 ID:GJHgmRCJ0
なんでみんな100目指すの?
737: 無記無記名 (ササクッテロラ Sp35-xYRG) 2022/12/26(月) 12:17:31.13 ID:hZvBwwtYp
>>733
3桁というマイルストンとして置きやすいとこじゃね
理屈というよりみんながなんとなく目標として置きやすいから目指すという感じかと
3桁というマイルストンとして置きやすいとこじゃね
理屈というよりみんながなんとなく目標として置きやすいから目指すという感じかと
742: 無記無記名 (ワッチョイ 6db8-dxp0) 2022/12/26(月) 21:32:28.44 ID:VaLR0xzx0
エブリベンチいいかもな
肩を壊すまではなw
肩を壊すまではなw
743: 無記無記名 (ワンミングク MMff-+vg2) 2022/12/26(月) 21:41:18.51 ID:BMoUjJa6M
ベンチなんか週2日で十分
コメント
コメントする