273: 無記無記名 (ワッチョイ 096c-OfpS [114.148.178.139]) 2023/06/26(月) 00:38:29.39 ID:HxxYQPjT0
自重トレーニングをしてみたいんですけど何の種目をしたらいいか
よく分かりません。
全身鍛えたいんですけど、どういう種目をやればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
よく分かりません。
全身鍛えたいんですけど、どういう種目をやればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

275: 無記無記名 (ワッチョイ e10b-DW3Y [106.159.92.30]) 2023/06/26(月) 01:07:33.82 ID:o5OuOerI0
腕立て伏せ、斜め懸垂、スクワットくらいじゃね
276: 無記無記名 (ワッチョイ 7a7c-RxoJ [115.30.157.23]) 2023/06/26(月) 01:15:26.10 ID:jq8/JzeG0
腕立て伏せ、懸垂、スクワット、アブローラー、逆立ち、ブリッジかな?
277: 無記無記名 (ワッチョイ 8541-JSnK [118.83.149.153]) 2023/06/26(月) 07:15:10.24 ID:ndijY3U90
【床】
・壁倒立5分×2
・V字腹筋50回~背筋50回~V字腹筋50回~背筋50回
(休憩なし)
・かかと上げ左右100回×2(ゆっくり)
【ろくぼく(肋木)】
・腹筋勢いなし30回×2
・90°で止めて30回×2
・背筋50回×2
【倒立バー】
・伸腕身伸プレス10回×2(20%補助)
・平脚シンピ10回×2(辛くなるまで自分で、のち補助)
・倒立静止90秒×2
※シンピ
伸肘。
ワイドに開いて手をついて、反動を使わずゆっくりと倒立すること。
【ロープのぼり】
・足伸ばして腕だけで3往復×2
【吊り輪】
・倒立1分×2
・十字懸垂引き上げ10回×2
(なるべく弱くしたゴムを足にかけて)
書くのめんどくさいけど一日の2割くらいかな?
これジュニアの時のトレーニングだけど。
座ったり休憩は禁物。
完全回復しないうちに次のメニューをこなすのも秘訣。
あとはランニング、平行棒、鞍馬、タンブリング、
282: 無記無記名 (ワッチョイ 15b8-M9DQ [60.89.156.79]) 2023/06/26(月) 09:50:09.84 ID:7cA5MWA90
肋木以外は自宅でできるんじゃない。
初心者 腕立て、懸垂、ディップス
中級者 プランシェ、フロントレバー、マッスルアップ
上級者 zanetti、victoian 、balandin
初心者 腕立て、懸垂、ディップス
中級者 プランシェ、フロントレバー、マッスルアップ
上級者 zanetti、victoian 、balandin
284: 無記無記名 (ブーイモ MMfa-mHSN [49.239.65.217]) 2023/06/26(月) 10:40:01.57 ID:KKtaWD8tM
(壁倒立しようとして壁に踵落としみたいになって壁に穴空いたのは内緒な)
287: 無記無記名 (スップ Sdda-79x9 [1.72.8.6]) 2023/06/26(月) 12:50:40.92 ID:uqeWrOQCd
自体重で体重のかけ方で負荷を上げて筋肉を強く太くするのが好きで身体能力についても考えるけど体操、ストリートワークアウト、キャリステニクス道的なものには全く興味がないっていう
288: 無記無記名 (ワッチョイ e10b-DW3Y [106.159.92.30]) 2023/06/26(月) 13:28:08.75 ID:o5OuOerI0
いやそれこそキャリステニクスやんwww
296: 無記無記名 (テテンテンテン MM0e-/B6M [133.106.196.132]) 2023/06/26(月) 17:57:30.81 ID:5GYcff6pM
腹筋はアブローラーがなくてもできるけど懸垂が難しいよね
まず腕立て、倒立、腹筋、ブリッジあたりから始めて、継続できて体の変化を感じられたら懸垂台買うなり、ジム行くなりしたらいいと思う
まずはコツコツ
まず腕立て、倒立、腹筋、ブリッジあたりから始めて、継続できて体の変化を感じられたら懸垂台買うなり、ジム行くなりしたらいいと思う
まずはコツコツ
298: 無記無記名 (スププ Sdfa-RxoJ [49.98.229.115]) 2023/06/26(月) 18:47:28.15 ID:ktjqUb1sd
>>296
アブローラーが効果高い上にシットアップは腰痛めやすいのと足挟むとこいるし、レッグレイズも持つとこいるしでアブローラーがいいそわ
アブローラーが効果高い上にシットアップは腰痛めやすいのと足挟むとこいるし、レッグレイズも持つとこいるしでアブローラーがいいそわ
299: 無記無記名 (ワッチョイ d5b3-r3dU [124.246.135.111]) 2023/06/26(月) 19:00:22.04 ID:GCvrMyms0
腹筋する余力が無くなるくらい腕立てすればいい
300: 273 (ワッチョイ 096c-OfpS [114.148.178.139]) 2023/06/26(月) 19:04:09.46 ID:HxxYQPjT0
いろいろと教えてくれて本当にありがとうございました。
これから腕立て、テーブル懸垂、スクワット等をやってきます。
これから腕立て、テーブル懸垂、スクワット等をやってきます。
302: 無記無記名 (ブーイモ MM21-mHSN [210.138.178.139]) 2023/06/26(月) 19:29:38.69 ID:pMD67nQ0M
シットアップ追放でクランチにしようや
304: 無記無記名 (ワッチョイ 5a71-1Bpn [125.30.112.44]) 2023/06/26(月) 20:55:40.60 ID:7ILIVEX40
ラジオ体操みたいに音楽とともに行う筋肉体操があればいいのにね
腕立て
背筋(バックエクステンション)
ランジ
開脚跳び
ヒップリフト
レッグレイズ
みたいな感じで
腕立て
背筋(バックエクステンション)
ランジ
開脚跳び
ヒップリフト
レッグレイズ
みたいな感じで
306: 無記無記名 (アウアウウー Sab9-pDBZ [106.130.222.157]) 2023/06/26(月) 21:14:29.78 ID:Cnl7NjA8a
種目数少ないなら全身法でセット毎に種目変えるのも良いと思うよ
腕立て1セットしたら腹筋するとか
腕立て1セットしたら腹筋するとか
312: 無記無記名 (ワッチョイ 5ad2-wwsv [123.227.192.223]) 2023/06/27(火) 18:29:31.06 ID:utHEnhXk0
今までウエイト中心にやってたから自重でも同じ種目を連続してやってたよ
バラしてやると質が上げられるの?
自重の時はちょっとやり方変えてみようかな
バラしてやると質が上げられるの?
自重の時はちょっとやり方変えてみようかな
317: 無記無記名 (ワッチョイ da62-79x9 [219.124.219.150]) 2023/06/28(水) 06:19:42.59 ID:8xxNxaBc0
夜の公園無意味に手首グネグネしたり反らしたり伸ばした右腕を左の前腕で左側に引き寄せるストレッチを無意味に繰り返す動きがインターバル中の無駄な疲労と不審度を抑える気がした
宅トレ派だけど公園トレの何がいいって汎用性実用性圧倒的自重最強種目 全力ダッシュ やれるのほんといいな
これだけはもう外トレがダルくて怠ってる
宅トレ派だけど公園トレの何がいいって汎用性実用性圧倒的自重最強種目 全力ダッシュ やれるのほんといいな
これだけはもう外トレがダルくて怠ってる
コメント
コメントする