img-mvslide-03



925: 無記無記名 (ワッチョイ fd6c-gLnM [180.60.24.17]) 2023/06/27(火) 21:48:02.82 ID:+Hrky9Up0
頻度は出来るだけ多く、強度は上手く扱える重量で限界まで重い物を毎セット歯を食い縛り上がらなくなるまで行う
食事は自炊し質と量を限界まで追い求める
これが生まれ持った設計図まで最短で筋肥大する方法



934: 無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.22.16]) 2023/06/28(水) 10:55:22.63 ID:n8R42u7nd
トレ歴3年目- 自分は週6日- 全身法、2分割、3分割、4分割(胸、背中、肩、腕に分け脚は適当に)いろいろ試して全身がいちばん伸びてんじゃね?と思う今日この頃。強度が足りないのかもやけど…

935: 無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.22.16]) 2023/06/28(水) 11:04:06.19 ID:n8R42u7nd
4分割でやってたときに肩をケガして、できる種目が限られてモチベーション下がって週3、4日限られた種目ばっかりやってたら使用重量が伸びた
てなわけで高頻度のほうが伸びるじゃん

936: 無記無記名 (ワッチョイ ca83-IGtJ [213.18.85.187]) 2023/06/28(水) 11:04:39.00 ID:BeNh4sU00
>>934
全身法の場合って
1日で何種目くらいするの?
あと各々の種目のメインセットは1セットくらいにするの?
今は胸・背中(腹筋表裏)・脚・肩腕の4分割でやってんだけど
良さそうなら月毎に全身法と交互でいこうかなと

937: 無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.21.157]) 2023/06/28(水) 11:12:47.14 ID:6TH6D6Ynd
各部位1、2種目トータル7、8種目くらい

938: 無記無記名 (ワッチョイ 7609-LqeT [153.130.120.177]) 2023/06/28(水) 11:17:12.69 ID:AP2r+7TN0
全身法で1日に何セットやるの?

939: 無記無記名 (ワッチョイ 8db8-Jlm2 [126.171.48.193]) 2023/06/28(水) 11:18:14.30 ID:GJ1aGuKh0
何時間もできる人はスタミナ特盛ぽい

940: 無記無記名 (スップー Sdda-ZZ2h [1.73.21.157]) 2023/06/28(水) 11:23:08.82 ID:6TH6D6Ynd
1日20〜25セットくらい、インターバル2分割

以前はパワーリフター、ベンチプレッサーばりに4、5分インターバルとって少ないセットだった

上級者はわからないけど初中級者はトータルボリュームだわと思う今日この頃

941: 無記無記名 (ワッチョイ 15b8-GCSo [60.64.178.195]) 2023/06/28(水) 11:23:25.11 ID:Wa9FZm6n0
単にダラダラ低強度でやってるだけだろw

966: 無記無記名 (ワッチョイ 096c-9VIV [114.172.200.133 [上級国民]]) 2023/06/28(水) 23:48:49.64 ID:WKNiECy00
下のABどちらの筋トレメニューの方がいいですか?セット数は3セットです
懸垂台を置くスペースはありません
どちらも駄目ってのは勘弁してください

<A:12種目4分割>
・胸の日:各種ディップス→各種プッシュアップ→フレンチプレス
・背中の日:プルオーバー→ワンハンドローイング→アームカール
・休養日1
・肩の日:ショルダープレス→サイドレイズ→ハンドグリップ
・足腰の日:加重ブルガリアンスクワット→加重スクワット→デッドリフト
・休養日2

<B:15種目5分割>
・胸の日:各種ディップス→デクラインプッシュアップ→各種プッシュアップ
・背中の日:プルオーバー→ワンハンドローイング→リアレイズ
・休養日1
・肩の日:ショルダープレス→アップライトローイング→サイドレイズ
・腕の日:フレンチプレス→アームカール→ハンドグリップ
・足腰の日:加重ブルガリアンスクワット→加重スクワット→デッドリフト
・休養日2

970: 無記無記名 (ワッチョイ a54e-f7vn [150.249.147.180]) 2023/06/29(木) 03:03:54.94 ID:eYu2kCFc0
>>966
どっちもボリュームの割に分割しすぎだと思う
週1回1部位じゃなくて中3-4日くらいで回したほうが良い
(週1回1部位の人は回復が追いつかないくらい追い込むから)

背中・胸肩・脚の3分割で頻度を増やす
二頭と三頭は好みだけど背中が胸肩の日どちらかに割り振る
肩リアも好みで背中か胸肩の日に割り振る
腹筋は毎回か1日おき

胸はまずインクラインとかデクラインとか気にせず普通にプレス、フライ、プルオーバーをやる
背中は種目が少なすぎる ダンベルベントオーバーあたりを入れる

あとはやってみて自分がしっくりくる回復ペースやボリュームをみて随時調整