261: 無記無記名 (ワッチョイ 1a08-NtzK) 2024/07/03(水) 20:57:29.16 ID:F+4G7x4P0
懸垂胸張ってやるとバーが顔くらいまでしか上がらない
背中が収縮してる感覚も薄い
本来ならそこから肘をグッと引きつけるんだろうけど出来てない
チンスタ買って一年なるけどどんどん難しく感じる
背中が収縮してる感覚も薄い
本来ならそこから肘をグッと引きつけるんだろうけど出来てない
チンスタ買って一年なるけどどんどん難しく感じる
263: 無記無記名 (ワッチョイ ff92-Z+rA) 2024/07/03(水) 21:21:55.07 ID:7wGh/ks80
例えが悪いかもだけど、イメージされてる懸垂(胸がバーに着くぐらいの収縮)は、ベンチプレスの100kgぐらいと思えばいい。
ベンチ始めて100kgに到達できるのに(頻度やに個人差にもよるけど)1年は厳しいでしょ。
自分も当初懸垂をひたすらやってたけど、3年経ってもフル収縮(胸をバーに着けるまで)に至らなかった。
で、斜め懸垂からやり直して、L-Sitプルアップ→懸垂の手順で進めたら、できるようになってた。(できたのは最近だけど)
筋トレの原則=徐々に負荷を上げていくを懸垂はイメージしづらい。そこに気付いてやり方を変えれば、必ず高負荷の懸垂は
できるようになる。
ベンチ始めて100kgに到達できるのに(頻度やに個人差にもよるけど)1年は厳しいでしょ。
自分も当初懸垂をひたすらやってたけど、3年経ってもフル収縮(胸をバーに着けるまで)に至らなかった。
で、斜め懸垂からやり直して、L-Sitプルアップ→懸垂の手順で進めたら、できるようになってた。(できたのは最近だけど)
筋トレの原則=徐々に負荷を上げていくを懸垂はイメージしづらい。そこに気付いてやり方を変えれば、必ず高負荷の懸垂は
できるようになる。
264: 無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh) 2024/07/03(水) 21:27:00.65 ID:p2UOLuzhd
普通の懸垂はベンチで言えば自体重の重さ挙げるのと似たようなレベルじゃない?
265: 無記無記名 (ワッチョイ 1a08-NtzK) 2024/07/03(水) 22:12:44.62 ID:F+4G7x4P0
>>263
ありがとうすごく参考になる
ありがとうすごく参考になる
266: 無記無記名 (ワッチョイ a74d-EXgL) 2024/07/03(水) 22:23:00.47 ID:oDLLysPe0
>>263
胸つけるのってパーフェクトプルアップ?
懸垂で上がり切ったところから、肘を引いて三頭でさらに引き上げるイメージ?
胸つけるのってパーフェクトプルアップ?
懸垂で上がり切ったところから、肘を引いて三頭でさらに引き上げるイメージ?
267: 無記無記名 (ワッチョイ a74d-EXgL) 2024/07/03(水) 22:43:48.76 ID:oDLLysPe0
ついでに聞いておこう
パーフェクトプルアップを意識して懸垂してると肘が痛くなるけど
フォームの問題かな?
あと、逆手で手幅肩幅狭めでなら、鎖骨がバーにつくくらいまではいくけど
胸上部に当てたい 順手だと全然無理
パーフェクトプルアップを意識して懸垂してると肘が痛くなるけど
フォームの問題かな?
あと、逆手で手幅肩幅狭めでなら、鎖骨がバーにつくくらいまではいくけど
胸上部に当てたい 順手だと全然無理
272: 無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c) 2024/07/04(木) 07:19:47.75 ID:cwJJfkaB0
自重系YouTuberが言ってたが懸垂には2種類ある
広背筋を肥大させる懸垂と回数を増やす懸垂
まずそのどっちを目指すのか決めろ
広背筋を肥大させる懸垂と回数を増やす懸垂
まずそのどっちを目指すのか決めろ
274: 無記無記名 (ブーイモ MMbb-i5Nf) 2024/07/04(木) 21:52:07.40 ID:NKzqeo7yM
ドア枠の縁に指かけて懸垂やってるんだけど肘が背中より後ろに引けてないってことは腕力だけで上がってるっていう解釈でよい?
275: 無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48) 2024/07/04(木) 21:57:21.49 ID:4FtnmFU50
>>274
肩の内旋じゃなく伸展で上がってるんじゃないの
肩の内旋じゃなく伸展で上がってるんじゃないの
276: 無記無記名 (ワッチョイ 876c-zs48) 2024/07/04(木) 21:57:59.93 ID:4FtnmFU50
内旋じゃなくて内転だった。すまん
277: 無記無記名 (ワッチョイ 46bd-Hm2H) 2024/07/04(木) 22:15:25.94 ID:amWCi2a+0
暑いとじっとしてても消耗するのか体脂肪率落ちるな
278: 無記無記名 (スフッ Sdaa-lMNh) 2024/07/04(木) 22:49:50.09 ID:++JWz5ZOd
暑さで減りやすいのは水分
寒い方が体温保つのにエネルギーを多く使うんだから体脂肪も落ちやすい
寒い方が体温保つのにエネルギーを多く使うんだから体脂肪も落ちやすい
279: 無記無記名 (ワッチョイ 3b3c-aj25) 2024/07/04(木) 23:36:22.63 ID:Wn7s2O830
>>274
腕はどんな懸垂でもまっすぐ床に向かって引けばいい
肘を床に突き刺すイメージで
重要なのは上体の角度で斜め45°程度後ろに倒した姿勢で引けば背中全体に効く
逆に上体が起きた、地面に垂直の姿勢で引けば腕と背中どちらも使う
腕はどんな懸垂でもまっすぐ床に向かって引けばいい
肘を床に突き刺すイメージで
重要なのは上体の角度で斜め45°程度後ろに倒した姿勢で引けば背中全体に効く
逆に上体が起きた、地面に垂直の姿勢で引けば腕と背中どちらも使う
280: 無記無記名 (ワッチョイ 1b71-i5Nf) 2024/07/05(金) 00:01:13.20 ID:WVmXD+sZ0
おぉなるほど肘を地面に突き刺すってのがわかりやすい
281: 無記無記名 (ワッチョイ 07b7-nMS5) 2024/07/05(金) 00:25:08.49 ID:O0Xnmq3+0
肘を腰の中心に向けて寄せていくイメージでやってるわ、
282: 無記無記名 (ワッチョイ 1bc7-nMe1) 2024/07/05(金) 06:54:00.42 ID:+1PeXQ/q0
スピード意識したほうがいいんだな筋トレは
283: 無記無記名 (ワッチョイ bf83-738c) 2024/07/05(金) 07:10:39.46 ID:VhFwCyX10
ボディメイクメインならゆっくりした動作がいい
使える筋肉養成なら早いスピードでやる
使える筋肉養成なら早いスピードでやる
コメント
コメントする