ベストボディニュース

筋トレ・ダイエット関連のまとめサイトです

    カテゴリ: 背中

    DL_Progression_Pic1


    235: 無記無記名 (ワッチョイ 43e6-Mcm3 [2404:7a80:d820:ce00:*]) 2024/10/28(月) 06:47:31.26 ID:YRNL/V2G0
    ベンチプレス1番伸びてた時期は週何回やってました?
    胸やった次の日はだいたい筋肉痛きてるので連日できないんですが、ベンチが楽しいから毎日でもやりたい

    【脊柱起立筋って何となく日常生活に役立ちそうな気がするからデッド続けてる】の続きを読む

    1.1


    341: 無記無記名 (ワッチョイ ee0e-PAt9 [121.115.148.37]) 2024/10/10(木) 17:54:00.97 ID:nsqGcAeJ0
    右肩怪我でベンチと肩の種目出来ないんですが、片手で出来るダンベルベンチやダンショルもやらない方が良いでしょうか?

    昨日左手のみのダンベルベンチやって今日背中の日だったんですが左腰がたまたまなのかギックリ腰なってしまい肩と胸、左側だけやるのあかんかなと思いまして、、、

    【右肩怪我でベンチと肩の種目出来ないんですが、片手で出来るダンベルベンチやダンショルもやらない方が良いでしょうか?】の続きを読む

    yjimage-16


    193: 無記無記名 (ワッチョイ 56bd-dpek [2400:2653:28c2:9b00:*]) 2024/10/07(月) 00:19:45.52 ID:hXuEZKVU0
    懸垂バー使ってる方いますか?
    購入を検討しているのですがメリットデメリットを教えて欲しいです
    ちなみに持ち家なので落下防止用に金具とかは付けられると思います

    【懸垂バー使ってる方いますか?】の続きを読む

    shutterstock_164249591


    820: 無記無記名 (ワッチョイ 3fee-Pw42 [240a:61:31ac:3097:*]) 2024/09/30(月) 18:17:29.85 ID:9qnE/EN50
    Tシャツの上からも三角筋が分かれてて丸い人って格好いいよね
    ジムでも三角筋いかついのは5人くらいだな

    【マスターすればベンローなんて腰壊す種目じゃないよ】の続きを読む

    AdobeStock_119490562


    599: 無記無記名 (ワッチョイ 2b0e-AT8t [240a:6b:c00:bc1b:*]) 2024/09/12(木) 14:21:57.98 ID:JnzcNZjT0
    シュラッグをやる意味ってありますか?
    アップライトロウなら三角筋中部と僧帽筋上部を同時に鍛えられます
    僧帽筋上部だけを鍛えるシュラッグに存在価値はあるのでしょうか

    【シュラッグをやる意味ってありますか?】の続きを読む

    14033592_1316928868339441_1759635026_n


    14: 無記無記名 (ワッチョイ 7f3f-Jxlx) 2024/08/20(火) 18:49:29.89 ID:bEUYYrn70
    懸垂してる人は懸垂マシンもってるの?

    【結論…懸垂やるならチンニングスタンド買っとけ】の続きを読む

    iCCByYoA



    497: 無記無記名 (ワッチョイ e372-8V+t [2400:4153:a401:2300:*]) 2024/08/19(月) 06:22:18.61 ID:O4GMSRMe0
    トータル20年以上ちんたらウエイトトレやってるが、
    重量を追うのは楽しい→やり過ぎて怪我して振り出しに戻る、
    を延々繰り返してるわw

    【広背筋筋肉痛になったことないわ 懸垂やってるけど効かせられてないのかな】の続きを読む

    1509279645



    4: 無記無記名 2024/07/03(水) 19:58:08.86 ID:rFECXLyY
    ラットプル、シーテッドロウの重量が伸びません。
    ラットプルは30kg、シーテッドも30kg前後でないと背中に意識が向かなくなります。
    トレーニング始めて10ヶ月ほど経ちますが、未だに背中に効いている感覚が薄いです。
    一度客観的にみてもらうべきでしょうか?自力で効かせることは可能ですか?

    【ラットプル、シーテッドロウの重量が伸びません】の続きを読む

    ダウンロード-2


    261: 無記無記名 (ワッチョイ 1a08-NtzK) 2024/07/03(水) 20:57:29.16 ID:F+4G7x4P0
    懸垂胸張ってやるとバーが顔くらいまでしか上がらない
    背中が収縮してる感覚も薄い
    本来ならそこから肘をグッと引きつけるんだろうけど出来てない
    チンスタ買って一年なるけどどんどん難しく感じる

    【パーフェクトプルアップを意識して懸垂してると肘が痛くなるけど フォームの問題かな?】の続きを読む

    no title


    864: 無記無記名 (ワッチョイ b2f4-47Gb [2409:253:e340:3500:*]) 2024/07/01(月) 15:13:08.51 ID:Y+GoZ5ar0
    質問というか、アンケートみたいなもんやけど
    みんな1日で摂取するタンパク質の内、何割くらいをプロテインで補ってる?

    【初めて懸垂器具買おうと思ってるのだが買うならどどれがいいと思う?】の続きを読む

    このページのトップヘ